
371:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/15(火) 02:29:03.36 ID:TgCo2f6O0
379:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/15(火) 08:18:12.38 ID:bgerWEmR0
>>371
サミーが試打用みたいなので作ってたな
サンキョーなんかアクエリオンとかシンフォギアでパチの役物っぽい大当たり演出やってるぐらい筐体に金かけてないしそれやればいいと思う
405:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/15(火) 22:40:06.57 ID:F/FIl9Bw0
>>371
平和とオリンピアが仲良く開発してた頃
分離筐体として中身半分再利用出来る筐体出してたが
結局新台しか売れなくていつの間にか無くなったよ
サミーとユニバは筐体開発のコスト削減のために
ZEEGとか言う筐体開発専門の合弁会社作ったが
パーツをチョイスして組み合わせて筐体作れるって言う利点があるんだが
ここから出てくるユニバとエンタ系の筐体は
総じて操作性や液晶の角が丸く視認性が悪いとか
クソな台が多い
408:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/15(火) 23:08:53.84 ID:bgerWEmR0
絆2の中身見たい人はこちら
411:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 00:58:40.55 ID:R8W+7L5R0
>>408
大卒で学歴はあってもパチスロやパチンコやった事も見た事もないのが上なんだろ
先人が思いついても馬鹿らしいから実装しなかった事をやってる
415:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 07:54:15.62 ID:yn3PKyyw0
>>408
焼き付き防止、湾曲面への投影ができるけど、
発光量落ちてきてるし液晶で十分だったと思う
バズーカ筐体のディスプレイ変更版で良かったんや
412:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 01:33:44.68 ID:RHK3QtIU0
417:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 08:15:25.28 ID:TsMSBZvl0
>>412
それ思ったけど絆2のタイプはギリ両液晶の両サイドが曲がってるからセーフ理論じゃない?
413:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 06:24:18.83 ID:eBgH7RkU0

416:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 08:06:00.39 ID:qVtvTQXo0
プロジェクションマッピング筐体って半導体不足がめちゃくちゃ深刻だった時期の産物じゃなかったっけ
426:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 12:29:27.40 ID:s2njToZe0
>>416
プロジェクトマップなんか4号機の頃からあるぞ
ネオプラとかでも実装されてたろ、当時の名称は有機ELビジョン
430:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 12:48:02.34 ID:F0dcNKh30
>>426
有機は付かんねELビジョン
433:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 14:27:02.91 ID:+2YI7lCR0
>>426
ELビジョンとプロジェクションマッピングは全くの別物よ
434:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 14:35:30.65 ID:jNhld0HJ0
>>426
全然違う
418:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 10:03:33.90 ID:bn+F+DO40
419:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 10:16:17.78 ID:pP/HsG0G0
421:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 11:29:37.03 ID:GLokEUpF0
435:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 14:38:19.29 ID:yn3PKyyw0
>>419
ポセイドンの筐体ギミックは豪華だった
ユニバはあの筐体をもっと活用すればよかったのに
422:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 11:50:14.62 ID:F0dcNKh30
>>419
スゴビの話?展開に1G使うからなあ
それはそれで裏でガシャガシャしててロボ感あって好きだったけど
筐体ギミックなんかよりも音の指向性をもっと詰めるべきだと思うんだ
ピンポイントで着席位置に集中させて他には半減とか出来そうなもんだけど
423:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 12:05:53.89 ID:TsMSBZvl0
>>422
ルパンマモーのアレを通常時からやれば多分マシになると思う
でもメーカー的にはデカイおもちゃとか音で周りにも当たりを周知させるぐらいの方がいいんだろうな
436:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 16:37:49.20 ID:d171VOts0
1001:外部オススメ記事:2456/01/01(☆) 07:07:07 ID:bkdshtti
生ガキ「ざぁこ♡生でヤる度胸無いんだぁ♡」プルン!←これ
【動画あり】36歳でこれってマジかよwwwwwwwwwwwwwww
【画像】伝説のセクシー女優の最新画像、可愛すぎると話題!この美貌でアラフォーって信じられるか…?
【画像】こういうムチムチした地方系女子wwwww
【愕然】派遣社員おっさん(45)企画のBBQワロタwwwwwwwwなんやこれwwwwwwww
もう全部似たようなゴミなんだから版権だけ変えられる筐体売りゃいいのに
アニ豚相手にゴミアニメ差し替え続けりゃ永遠に金落とすだろ
アニ豚相手にゴミアニメ差し替え続けりゃ永遠に金落とすだろ
379:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/15(火) 08:18:12.38 ID:bgerWEmR0
>>371
サミーが試打用みたいなので作ってたな
サンキョーなんかアクエリオンとかシンフォギアでパチの役物っぽい大当たり演出やってるぐらい筐体に金かけてないしそれやればいいと思う
405:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/15(火) 22:40:06.57 ID:F/FIl9Bw0
>>371
平和とオリンピアが仲良く開発してた頃
分離筐体として中身半分再利用出来る筐体出してたが
結局新台しか売れなくていつの間にか無くなったよ
サミーとユニバは筐体開発のコスト削減のために
ZEEGとか言う筐体開発専門の合弁会社作ったが
パーツをチョイスして組み合わせて筐体作れるって言う利点があるんだが
ここから出てくるユニバとエンタ系の筐体は
総じて操作性や液晶の角が丸く視認性が悪いとか
クソな台が多い
408:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/15(火) 23:08:53.84 ID:bgerWEmR0
絆2の中身見たい人はこちら
411:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 00:58:40.55 ID:R8W+7L5R0
>>408
大卒で学歴はあってもパチスロやパチンコやった事も見た事もないのが上なんだろ
先人が思いついても馬鹿らしいから実装しなかった事をやってる
415:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 07:54:15.62 ID:yn3PKyyw0
>>408
焼き付き防止、湾曲面への投影ができるけど、
発光量落ちてきてるし液晶で十分だったと思う
バズーカ筐体のディスプレイ変更版で良かったんや
412:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 01:33:44.68 ID:RHK3QtIU0
「プロジェクションマッピング」って物理的な造形にプロジェクターで映像投影することで立体感得る手法であって(5号機のアステカとかシェイク3みたいの)zeegのあれは単に「プロジェクター」だよな
おそらくアステカの時にこの規格作って全く受けなかったけどプロジェクターだけは余ってたからこうやって使いまわすしかなかったんだろう
おそらくアステカの時にこの規格作って全く受けなかったけどプロジェクターだけは余ってたからこうやって使いまわすしかなかったんだろう
417:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 08:15:25.28 ID:TsMSBZvl0
>>412
それ思ったけど絆2のタイプはギリ両液晶の両サイドが曲がってるからセーフ理論じゃない?
413:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 06:24:18.83 ID:eBgH7RkU0
なんでや
エンジェルビーツで使った時は最高やったやろ
エンジェルビーツで使った時は最高やったやろ

416:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 08:06:00.39 ID:qVtvTQXo0
プロジェクションマッピング筐体って半導体不足がめちゃくちゃ深刻だった時期の産物じゃなかったっけ
426:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 12:29:27.40 ID:s2njToZe0
>>416
プロジェクトマップなんか4号機の頃からあるぞ
ネオプラとかでも実装されてたろ、当時の名称は有機ELビジョン
430:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 12:48:02.34 ID:F0dcNKh30
>>426
有機は付かんねELビジョン
433:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 14:27:02.91 ID:+2YI7lCR0
>>426
ELビジョンとプロジェクションマッピングは全くの別物よ
434:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 14:35:30.65 ID:jNhld0HJ0
>>426
全然違う
418:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 10:03:33.90 ID:bn+F+DO40
外側に曲がって映像だされても打ち手からしたら見えない見にくい部分だしどうでも良いよな
仏壇とかアナポみたいな内側に曲がってるならなんか凄いになるかもしれんが
仏壇とかアナポみたいな内側に曲がってるならなんか凄いになるかもしれんが
419:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 10:16:17.78 ID:pP/HsG0G0
ポセイドンの筐体で画面のとこくり抜いた中を演劇みたいに建物とか木とか灰色で置いてそこに全部映すぐらい気合い入ったプロジェクションマッピングしたらかなり衝撃的あると思う
少なくともパチエヴァ13の初号機の顔が3Dで左右に揺れるの数百万かかりましたより全然マシ
少なくともパチエヴァ13の初号機の顔が3Dで左右に揺れるの数百万かかりましたより全然マシ
421:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 11:29:37.03 ID:GLokEUpF0
>>419
あの技術で
けいおんやってほしかったわ
エンジェルビートだけじゃもったいない
あの技術で
けいおんやってほしかったわ
エンジェルビートだけじゃもったいない
435:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 14:38:19.29 ID:yn3PKyyw0
>>419
ポセイドンの筐体ギミックは豪華だった
ユニバはあの筐体をもっと活用すればよかったのに
422:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 11:50:14.62 ID:F0dcNKh30
>>419
スゴビの話?展開に1G使うからなあ
それはそれで裏でガシャガシャしててロボ感あって好きだったけど
筐体ギミックなんかよりも音の指向性をもっと詰めるべきだと思うんだ
ピンポイントで着席位置に集中させて他には半減とか出来そうなもんだけど
423:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 12:05:53.89 ID:TsMSBZvl0
>>422
ルパンマモーのアレを通常時からやれば多分マシになると思う
でもメーカー的にはデカイおもちゃとか音で周りにも当たりを周知させるぐらいの方がいいんだろうな
436:パチンコパチスロドットコムがお届け:2024/10/16(水) 16:37:49.20 ID:d171VOts0
本来の「プロジェクションマッピング」の使い方は見せるためにいちいちショーフリして機械駆動させなきゃいけなかったし操作性に問題ありすぎんだよ
故障確率も上がるだろうし
故障確率も上がるだろうし
1001:外部オススメ記事:2456/01/01(☆) 07:07:07 ID:bkdshtti
生ガキ「ざぁこ♡生でヤる度胸無いんだぁ♡」プルン!←これ
【動画あり】36歳でこれってマジかよwwwwwwwwwwwwwww
【画像】伝説のセクシー女優の最新画像、可愛すぎると話題!この美貌でアラフォーって信じられるか…?
【画像】こういうムチムチした地方系女子wwwww
【愕然】派遣社員おっさん(45)企画のBBQワロタwwwwwwwwなんやこれwwwwwwww