
とある「ミミズモード」の特許が話題に 高設定にミミズ仕込んで遊技をやめられない状況を生み出す事ができるとか書かれてて草
ミミズモードの特許大公開されてるけど!?!? pic.twitter.com/kUlRgUmAp0
— 豆スロ【パチスロ考察】 (@mameslokousatsu) August 23, 2024




ここ殺意高すぎんかwwwwww https://t.co/wzauucshox pic.twitter.com/DCj8MdgNBr
— ぷしたろー (@pachitaro12377) August 23, 2024
これは前から言われてて否定されてたけど、今更認めたって事か笑
— なんやて工藤MAN (@rainierykhr) August 23, 2024
だから妙に初当たり軽いが機械割下がってね?3.4時間無駄打ちしてる事になるからミミズ入ったと思ったら即座に辞めるべき https://t.co/tzHhZyMULz
公称ミミズモードなのおもろ https://t.co/RIh3uCcCPY
— TaiS (@taisyoshi) August 23, 2024
特許読んだらこれがヴァルヴレイヴのと違うことくらい分かるだろ都合の良いところばっか持ってくんなw
— さし (@34_frdrk) August 23, 2024
設定Lみたいな感じで打ち手がわかるような演出で報知する所まで特許に含まれてるんだからそれがないヴァルヴレイヴはこれ適用してないだろ
これ真に受けるバカマジで話にならないw https://t.co/MHmtQXWckT pic.twitter.com/0A3IUFmQLn
.こちらもどうぞ( ˙꒳˙ )꜆ pic.twitter.com/oVa898ISN3
— 豆スロ【パチスロ考察】 (@mameslokousatsu) August 23, 2024




例えば、低設定の遊技台でミミズモード報知を実行する場合、あえてリセットせずに、高設定示唆を表示させても良い。高設定(設定6)は、ミミズモードに移行する確率が高い(図8参照)ため、遊技台が高設定であることを匂わせることができる。
ミミズモード中は、設定示唆の報知確率を通常モードに比べて高めるようにしても良い。
このようにすると、ミミズモード(低出率)だが高設定(高出率)なので、遊技を辞められない状況を生み出すことができる。
ミミズ報知使って高設定のミミズを客に打たせてやめられないようにするとか
まぁまぁ酷いw
全文読みたい方はこちら