パチ7の編集長さん、謝罪「わたし、無演出大好物なんです。真逆のことを書いていて自分でも恥ずかしさを禁じえません」
毎度お騒がせしてしまっております。…
— パチ7 編集長@学遊連を応援するオジサン (@pachi7editor) September 27, 2023
以下全文
毎度お騒がせしてしまっております。
件のポストですが、わたし、無演出大好物なんです。真逆のことを書いていて自分でも恥ずかしさを禁じえません。表現が完全に不適切でした。従いましてメーカーさん批判・機種批判の意図もございません。そして穏当に欠いた表現があったことをお詫びいたします。その点、誠に申し訳ございませんでした。
また、いろんな無演出論をいただいたみなさま、ありがとうございます。多数ご意見があった「演出があるからこそ無演出が活きる」論は、個人的に大賛同です。
ではなぜあんなポストを、ですが、最近ご自身目線だけの満足させろ、こうすべき、なぜそうしない、と思われるアプローチを見かけることもあり、それはちょっと違うんじゃないのかなぁという個人的な想いゆえ。とはいえ、件のポストでも書きましたが、そもそも発言は自由で然るべきです。さらには私の言葉遣いが穏当に欠いた部分があったことは事実であり、反省しております。
改めてポンコツなポストでお騒がせしてしまって、申し訳ございませんでした!
問題になったポスト
無演出ってそんなにいいのかな??
— パチ7 編集長@学遊連を応援するオジサン (@pachi7editor) September 25, 2023
マニアだけが喜ぶって、ある種、失敗よね。そこを目指して作った機械って、商売として相当しんどいよね。
だからマニアの方には自覚的であることをって思う。自分はまともじゃないと自覚しつつ、ってまぁ身銭切ってる以上は自由でいいんだけど。
みなさんの反応
僕はそんなにおかしな文だとは思わなかったですけどね!意図も読み取れましたし。
— もっくん@パチスロのある日常 (@mokkun7_ep) September 27, 2023
言いたいことはすごいわかります。
— こんV (@ofuronoyousei) September 27, 2023
4号機よかったおじさんのこうあるべき!いらなかった!という固定観念が敷居の高さを生んで遊戯者の高齢化が来てるのかと。
演出でわかりやすくなる事で若い遊戯者が増える事もあると思います。
言葉選びって難しいですし商売として機械を売ってる以上、マニアのみタゲにしてって言うのは誰も得しないですよね。
— 雷神と割102%は札束風呂ニキ@スロキャンパー (@Xxdio3xX) September 27, 2023
開発の中には仕方なく…と思って携わっている方も沢山いると思います。
私自身は無演出という名の演出と捉えています。編集長もマニアです(断言w)
これからも良い企画待ってます👍
押忍!
— 七海 一馬 (@1978nanami) September 27, 2023
言論の自由の範囲ですよ📚
コンプライアンスと騒がれてしまいがちなのがやり難いですよね🤔
人は間違える、大人は訂正する
リーチ目機が好きな自分ですが、確定ランプで気が付くことも多いです
無演出でリーチ目に気が付けた時は喜びが大きいです
お互いのこだわりを認めて楽しみたいものです