
大変やな
俺たちの藤商事、新株予約権発行で株価が急反落 株主達が掲示板で大荒れ中「株主スレイヤー」「地獄ワラントでいっぺん死んでみる」など
藤商事
— 予習復習 (@kachidoki8787) February 28, 2023
ホントムカつく
成りで利確後、空売り pic.twitter.com/zmU6q947Ht

oh…
MSワラントっていう資金調達をした結果らしい
藤商事が急反落、新株予約権発行で需給懸念
藤商事 <日足> 「株探」多機能チャートより 藤商事<6257>が急反落。27日の取引終了後、自己株式を活用した第三者割当による行使価額修正条項付き第1回新株予約権を発行すると発表。株式需給の悪化を懸念した売りが出ているようだ。
発行新株予約権数は1万5000個(潜在株数150万株)で、希薄化率は議決権ベース(2022年12月末時点)で6.70%。調達資金約22億7900万円(手取り概算額)はスマートパチンコ・パチスロの研究開発費に充てる。
あわせて行う自己株式の取得については、28日朝の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)で150万株(自己株式を除く発行済み株数の6.70%)、または28億8000万円を上限として実施。松元邦夫代表取締役会長とその親族、松元正夫代表取締役副会長が保有株の一部を売却する。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202302280399
藤商事の増資ホントに...?
— 株カーチャン (@kabu_kaachan) February 27, 2023
しかも経営者の株売り&自社買い...?
財務ド健全で現金豊富&ほぼ無借金で..?
PBR0.9で...そんなことあるの?
ワタシは1300円台で利確したから利確早すぎて後悔してたけど、こんなんくる会社はもう絶対触らないワ🥲🫥 pic.twitter.com/sxyNHvGp1a
藤商事のバランスシートを見たら
— たーちゃん@バブルおじさん (@yhdgj675) February 27, 2023
現預金246億
投資有価証券36億
有利子負債ゼロ
ハッキリ言って金が余りまくっている。
これでMSワラントをするとか誰も予想出来ないです。
株価が高いうちに株主を嵌め込もうという強い意志を感じる。 pic.twitter.com/9azycv4B8T
MSワラント発行の藤商事さん地獄やね👹 pic.twitter.com/C48VCAPwIf
— (・v・`*) なつ☆ていおう (@v10436577) February 28, 2023
Yahooの掲示板の反応




調達した資金はスマート遊技機の研究開発費にあてる
言うてるし打ち手的にはあんま関係ないか
わからん