
S激壇蜜の企画担当者へのインタビューが公開されてました
S激壇蜜を作ったボーダーさん「ジャグラーファンって勝てないの分かってて打つのなんでなん?」
株式会社ボーダーの企画担当者Xさんに聞いた
S激壇蜜の裏側にあったありえない開発秘話
PiDEA編集部(以下略編) :さて、今回は「パチスロ 言い訳はさせないわよ by壇蜜」(以下S激壇蜜)の企画担当者Xさんにお話を伺っていきます。
企画担当者Xさん(以下略X):やっぱりウチの台、変ですよね〜!
編:⁉︎ ……企画に合わせていただいてますか?
X:いやいや、本当にそう思ってます。だって普通だったら「なんで今、壇蜜さんなんだよ! 」って思いますよね。
編:どうして壇蜜さんの起用に至ったんでしょうか。
X:実のところAタイプの王様である、ジャ○ラーファンをターゲットに「ほぼ勝てないって分かっててなんで打つの?」とメッセージを発信したかったんですよ。
編:いきなり過激な話ですね⁉︎
X:(笑)。というのも、新時代を迎える中で、全国のホールでジャ○ラーが買えない、足りないという状況に陥りましたよね。そこで、弊社がそんな状況に暗にメッセージを発信したいと考えたんです。ユーザー分析を進め、50歳前後にターゲットを絞り込んだんですよ。
中略
編:なんでS激壇蜜ってこんなに甘いんですか?
X:私自身よくホールに足を運ぶんで分かるんですが、正直なところ平常営業で高設定を使うお店って少ないじゃないですか。加えて6号機時代、低設定って本当に勝てる望みも薄いですよね。
編:確かに養分打ちはひたすら負けるイメージがあります。
X:そこで社長からこんな提案が出たんです。出玉率100%であとはホールが勝つか、ユーザーが勝つかはその日の運次第。ユーザーが安心して打てる台があったら面白いんじゃないかと。そこをとことん突き詰めて完成したのが、S激壇蜜です。
https://www.pidea.jp/articles/1652773555
以上