
「パチンコがバッシングを浴びてたとき、ライター・演者って何してたの?」というはてな匿名ダイアリーの記事が話題に
一連のパチンコ店叩きで私が最も失望した人たち https://t.co/6zR932YfUW
— 炒・飯 (@teiketu555) 2020年5月14日
パチンコがバッシングを浴びてたとき、ライター・演者って何してたの?
コロナ禍でパチンコ店が猛烈なバッシングを浴びたのは記憶に新しいだろう。
それに端を発し、パチンコ・パチスロはアンチに叩かれまくった。
そんな中、アンチの前に立ちはだかったのはカジノ業界の専門家 木曽崇氏だった。
木曽氏はパチンコ業界人ではないものの、パチンコ業界に精通していることから最前線に立ち、孤軍奮闘、アンチをバッタバッタと切り捨ててくれたのだ。
この一件でパチンコ業界人は木曽氏に足を向けて眠ることができないだろう。
そのとき、パチンコ業界人は何をしていたか?
一部の人は声を上げていた。しかし、多くが腫れものに触りたくないと言わんばかりに口を閉ざしていた。
中でも、ライター、演者といわれる人たちの9割以上はだんまりを決め込んでいた。
ライター、演者とは、ざっくり言うとパチンコ・パチスロYouTuberである。業界内で最も人気と発信力のある人たちだ。
その人たちがだんまりを決め込み何をしていたかというと、大御所も小御所も揃いに揃ってオンライン生配信、オンライン飲み会、競馬、競艇、ツイキャス、インスタライブである。
パチンコ・パチスロの実戦動画を上げれないからせめてと気持ちでそうしてくれていたことはわかっている。
しかし、これまでさんざん世話になってきたパチンコ店がタコ殴りにされているのに、腫れものに触りたくないと言わんばかりに揃いも揃ってだんまりを決め込んでいる様にガッカリした。
https://anond.hatelabo.jp/20200514025827
大崎一万発さんの反応
出しろも発信力もある立場なのにこういう感じになってしまうのはなんでやろ?って話を3日前にヤングさんとしたんよ。「自分がどういう立ち位置で関わり、どんな感情でパチンコに惹かれているのか実は向き合ってないからではないか」ってことろで合意した。 https://t.co/JqKj4PpCjY
— ◆大崎一万発◆ (@manpatsu) 2020年5月14日
所詮、そんなもん。
— 山下大輔 (@daisuke19820922) 2020年5月14日
と言われても仕方ない人達ばっかりだったてことですよね。
僕は大崎さんが推した尾立議員の時に初めて選挙にいきました。
たぶん、他のライターが推していても行かなかったです。
大崎さんも大変ななか、お体は大切にしてくださいね。
パチンコ愛が違うのでは?
— みく (@Miku200811202) 2020年5月15日
それかよく分からず愛を語ってるつもりなのでは?
万発さんやヤングさんは
パチンコ愛が溢れてる方達なんで!
みんなが分かりやすくパチンコ語ってくれるんで嬉しいです!
♡(ღ˘⌣˘ღ)
そもそもライターとかが何してるんだって言ってるのが間違いで、メーカーとホールが何とかすべき事だと思うんだけど。
— まじかな? (@majikay4) 2020年5月14日
ライターとかの業界じゃなくて、メーカーとホールの業界でしょ?
まぁ実際コロナの話題を取り扱ってる番組はロックンロールとパチンコ滅亡論だけで、ライター演者さんでは万発さんヤングさん周辺しか業界情報発信はほぼ無いですからね…
— しんのすけ (@shin_9230) 2020年5月15日
ロックンロールはツイでの双方向性もあり難しいでしょうが、滅亡論は毎週よりリアルタイムに近い情報発信を期待します!
うちいくのないおさん
耳が痛い記事です。
— ないお (@naiosan) 2020年5月14日
パチンコがバッシングを浴びてたとき、ライター・演者って何してたの? https://t.co/J4sy6pI4hp
人気のある人たちはこぞって、知らん顔してる状態。声あげたら叩かれるのが嫌なんでしょうね。違うってだれか言って欲しいもんですよ。
— TAKAFUMI (@taka60monster11) 2020年5月14日
痛みの感覚があるないおさんにはガッカリしませんよ。本当にヤバイやつらは、その痛みに気づきすらしないです。
— ペカまる (@peka_my_juggler) 2020年5月14日
数名のライターさんはおかしいだろってちゃんと声上げてけど
全体で見ると少数だもんなぁ(´・ω・`)
まぁ今はオンライン飲み会とかで盛り上がりたいからパチンコはどうでもいいんでしょう