まじか・・・

d0452e69
1::2019/05/31(金) 23:11:18.92 ID:bpH3YkPK0




2::2019/05/31(金) 23:17:09.12 ID:RKh2lCoA0






  ,__.,、_,、
 (  ( ´・ω・) やっぱ弱小店舗が潰れまくっとるから、力のある大手に客が集まるんやなぁ
 `u-`u―u




5::2019/05/31(金) 23:23:23.47 ID:90Tqujgd0
6号機と設定付きPachinkoなんかうたねえもん




7::2019/05/31(金) 23:30:35.44 ID:F75HhuOvM
MAX機があった頃
3円交換の店で夕方からリーマンが現金ジャブジャブ入れてたからな
あそこから規制ラッシュだからこうなることは明白だった




8::2019/05/31(金) 23:35:05.07 ID:mdxy5Ss60
○犯とダイナムで打とうと思う気がしれない
他に地域密着で頑張ってる店とかないのか?




22::2019/06/01(土) 08:03:25.10 ID:Oi9mSMVGd
>>8
そんな所ねーよ
何だかんだでマルハンが1番設定使ってるわ




9::2019/05/31(金) 23:43:34.02 ID:LxzOFau8r
丸恨はともかく
DIE南無や害悪なんて
ほ  っとんど客いねーだろ
どうやって収益上げてるんだ?




10::2019/06/01(土) 00:25:06.92 ID:j8/Z104dM
そのほとんどいない客から搾り取ってるんだよ




15::2019/06/01(土) 00:54:12.89 ID:w588I5WMr
>>10
ヒャー…
大泉学園の害悪とか店から腐敗臭というか、負のオーラをラ王より放出し捲りだもんなぁ…




14::2019/06/01(土) 00:54:12.44 ID:zVv4bxY00
今の状況で増益て・・・鬼かよ



16::2019/06/01(土) 01:00:17.44 ID:0f4iy/Rea
ダイナムは出玉管理しすぎ



17::2019/06/01(土) 01:00:28.78 ID:qPJZctYVM
利益220億って意外と少ないんだな
税金対策でわざとこの数値におさえてるのか?




27::2019/06/01(土) 11:28:25.16 ID:e7JlY+v9K
>>17
客への還元と新台購入費がかさむせい




18::2019/06/01(土) 01:10:23.11 ID:w588I5WMr
赤字店の補填に回してんじゃねーか?
この入れ替えペースでこの客付きで
利益出るなんて異常杉だわw




19::2019/06/01(土) 01:10:27.21 ID:w6SEI1dY0
おまいらワロスwwwww



24::2019/06/01(土) 08:12:26.09 ID:oWYvOUwkM
○犯は過去10年くらいずっと減収増益だよな。



26::2019/06/01(土) 10:38:25.08 ID:aDWrxuogr
ダイナムって金ないん?
いまさらルパンGOLDが新台導入されたけど




28::2019/06/01(土) 14:52:54.95 ID:rEfdUwSF0
>>26
近所のダイナムに限るかもしれんけど基本的に新台は入れないし入れても少台数

どの頻度で高設定入れてるかは知らんがたまに6確とか出るからびびる
ジジババばっかなのに




29::2019/06/01(土) 15:30:43.89 ID:1N0E0ZDD0
どう考えても規制でクソ台連発したからでしょ
ヒットしたマシンが無さすぎる特にスロはこのまま旧内規絶滅したら客も滅ぶ




33::2019/06/02(日) 00:44:08.58 ID:UTTbLOSA0
マルは糞店、そう思ってた時期もありました
実家の田舎に出戻ってきたら、他が雑魚過ぎてマルが一番の優良店
市内7軒、2軒は低貸専門、ナム1軒、地元の大手1軒、地元の中小1軒、閑古鳥店1軒
田舎はマル強いわ




34::2019/06/02(日) 00:56:26.88 ID:pl+OZy/1M
>>33
そういう話よく聞くね。都市部は衰退以前にさいしょからそこまででもなくて、基本一等地で勝負しなかった。
千葉県なんか○雑魚だしな




毎年減収増益してんな(´・ω・`)