
1::2018/10/18(木) 20:50:18.65 ID:mHjHKYRb0
【藤商事】CR緋弾のアリアAA Part2
一種二種混合タイプ
・大当り確率 約1/319.688
・時短中 約1/4.945
・小当り確率 約1/1.256 ※特図2
・賞球
へそ4個 電チュー1個
他入賞4個
大入賞口 上3個 下11個
・カウント 上10C 下7C
大当り内訳
・特図1
58.3% 8R 約706個 小当りリミット6回
41.7% 15R 約1330個 電サポ無し
・特図2
1.5% 13R 約1151個 小当りリミット3回
9.9% 13R 約1151個 小当りリミット2回
49.2% 13R 約1151個 小当りリミット3回
19.7% 13R 約1151個 小当りリミット4回
13.1% 13R 約1151個 小当りリミット5回
6.6% 13R 約1151個 小当りリミット6回
補足:電サポ終了条件
1 小当りがリミット回数発生した場合
2 特図1が10回転変動した場合
3 特図1と2合わせて100回転変動した場合
※出玉は大入賞口と他入賞の払出出玉
納品開始予定日:11月4日(日)~
販売目標台数:約12,000台
・PV
・試打
26::2018/10/20(土) 21:47:57.46 ID:02QfDqQFa
27::2018/10/21(日) 06:24:44.01 ID:duz75hdBd
シュミレーションだと凄い勝てるな
甘いのかこれ
32::2018/10/21(日) 12:28:03.47 ID:dzc9laoh0
>>27
団塊おやじ氏のサイトでは等価ボーダー23/kとされている
誤差はあるかもしれんが、甘いって事はなさそう
どだい今の出玉規制下で1/319だからなー
22::2018/10/20(土) 13:59:48.14 ID:ikgXK9tQ0
23::2018/10/20(土) 16:10:08.51 ID:odsgvIt0a
>>22
小当たりか大当たり当たらなければ回数は減らない
ファイナルバトルはシンフォギアの流れ星
戦国恋姫は1回転の演出引き伸ばしてるだけだけどこっちは1+4の演出引き伸ばしてる
42::2018/10/21(日) 18:58:16.14 ID:Q8Kbjlr2p
要は◯回小当たりを引く前に4.9を引けってこと?
43::2018/10/21(日) 19:10:06.93 ID:nxCzUfE0d
4.9っつうか小当たりでVに入れろってことじゃないのか?
45::2018/10/21(日) 20:27:31.48 ID:ugnDJuLjd
1/1.256で発生する小当たりの内25%が大当たり
小当たりを規定回数引いたら終了
だから最低でも2回は25%の抽選できるって事
46::2018/10/21(日) 21:47:46.42 ID:b3YewJHna
49::2018/10/22(月) 03:45:58.33 ID:4XnSqS1K0
>>46
すごく分かりやすい
初めて理解できたありがとう
125::2018/10/26(金) 11:06:05.02 ID:E0xMomGV0
>>46
スペックみてもわからなかったけどようやく理解したわ
小当たりをひかずに大当たりを引くゲーム性かつ小当たりの中にも大当たりするパターンがある、っていう認識でいいのかね
126::2018/10/26(金) 11:11:16.46 ID:C7fFp6Wo0
>>125
小当りを引かずに大当たりを引くってのは違う
小当りの中に大当たりが含まれてるからな
小当りを引かないただの外れ変動は旨みがあるわけでもないし特に意味はない
128::2018/10/26(金) 12:46:25.55 ID:+1czKvAia
>>126
小当たりの中に大当たりがあるってどこにある?
130::2018/10/26(金) 12:56:33.09 ID:VgGkVxD5a
>>128
混合機なんやからVアタッカー対応の小当たり=大当たりってだけやで
133::2018/10/26(金) 13:04:42.35 ID:E0xMomGV0
134::2018/10/26(金) 13:07:17.96 ID:C7fFp6Wo0
>>133
小当り後は1/4.945じゃなくて約1/4な
小当り1/1.25を引いた上で1/4(V入賞)を引く確率+1/319を時短回数分抽選の合算が1/4.945
136::2018/10/26(金) 13:21:40.49 ID:E0xMomGV0
137::2018/10/26(金) 13:50:36.09 ID:C7fFp6Wo0
>>136
まぁ打ってみないことにはわからんが少なくとも俺的にはそれで合ってると思う
小当りリミットってのがスペック的にメリットのように見えてデメリットの方が大きいのが残念
0.25/1.25引いて抽選回数増えたように見えてもほぼ意味ないし、サポ残り保留に関しては完全にデメリットだし
247::2018/10/30(火) 03:22:40.79 ID:JUXIQZOs0
248::2018/10/30(火) 05:02:40.96 ID:z9ok43Mj0
>>247
85%だからシンフォで20.30連するよりは遥かに簡単だぞ
80%継続で20連 1/86
85%継続で20連 1/25
3倍近く違う
まぁ変則的な85%だからなかなか荒いとは思うけどね
252::2018/10/30(火) 06:55:28.25 ID:3FhR7TWkp
入っちゃえば振り分け負けがないのはありがたい
ライダーで4R地獄食らったから...
277::2018/10/30(火) 15:48:23.77 ID:QcRo1laKa
振り分けに翻弄されるのに少し疲れてたから
ラウンド固定はありがたい
278::2018/10/30(火) 15:49:02.16 ID:sj/VW9GKa
281::2018/10/30(火) 19:01:28.52 ID:jYT0I/xC0
>>278
せやな
287::2018/10/30(火) 21:19:37.39 ID:GDK3vaXZp
288::2018/10/30(火) 21:23:34.38 ID:z9ok43Mj0
甘くはない
継続率が高いとそれだけ荒くなるから展開が悪いと厳しくなりがち
でも荒さはありつつも通出玉がそこそこ多い方だからまだまぁ打てなくはない
素の突入率も悪くないし振り分けが無いのでそこは荒さを抑える要素
絶妙
まぁ打ってみないとわかんないわね
ポケット周り削られると厳しくなるとは思う
【藤商事】CR緋弾のアリアAA Part2
一種二種混合タイプ
・大当り確率 約1/319.688
・時短中 約1/4.945
・小当り確率 約1/1.256 ※特図2
・賞球
へそ4個 電チュー1個
他入賞4個
大入賞口 上3個 下11個
・カウント 上10C 下7C
大当り内訳
・特図1
58.3% 8R 約706個 小当りリミット6回
41.7% 15R 約1330個 電サポ無し
・特図2
1.5% 13R 約1151個 小当りリミット3回
9.9% 13R 約1151個 小当りリミット2回
49.2% 13R 約1151個 小当りリミット3回
19.7% 13R 約1151個 小当りリミット4回
13.1% 13R 約1151個 小当りリミット5回
6.6% 13R 約1151個 小当りリミット6回
補足:電サポ終了条件
1 小当りがリミット回数発生した場合
2 特図1が10回転変動した場合
3 特図1と2合わせて100回転変動した場合
※出玉は大入賞口と他入賞の払出出玉
納品開始予定日:11月4日(日)~
販売目標台数:約12,000台
・PV
・試打
26::2018/10/20(土) 21:47:57.46 ID:02QfDqQFa
楽しみすぎて我慢できなくてアリア2で誤魔化そうとしたらとんでもないほど負けて泣いた
AA導入週休みとったし我慢しないとな
AA導入週休みとったし我慢しないとな
27::2018/10/21(日) 06:24:44.01 ID:duz75hdBd
シュミレーションだと凄い勝てるな
甘いのかこれ
32::2018/10/21(日) 12:28:03.47 ID:dzc9laoh0
>>27
団塊おやじ氏のサイトでは等価ボーダー23/kとされている
誤差はあるかもしれんが、甘いって事はなさそう
どだい今の出玉規制下で1/319だからなー
22::2018/10/20(土) 13:59:48.14 ID:ikgXK9tQ0
動画見てきたけどよくわからん
小当たり当たらなければ電サポ+1
ファイナルバトルは戦国恋姫みたいな感じ?
小当たり当たらなければ電サポ+1
ファイナルバトルは戦国恋姫みたいな感じ?
23::2018/10/20(土) 16:10:08.51 ID:odsgvIt0a
>>22
小当たりか大当たり当たらなければ回数は減らない
ファイナルバトルはシンフォギアの流れ星
戦国恋姫は1回転の演出引き伸ばしてるだけだけどこっちは1+4の演出引き伸ばしてる
42::2018/10/21(日) 18:58:16.14 ID:Q8Kbjlr2p
要は◯回小当たりを引く前に4.9を引けってこと?
43::2018/10/21(日) 19:10:06.93 ID:nxCzUfE0d
4.9っつうか小当たりでVに入れろってことじゃないのか?
45::2018/10/21(日) 20:27:31.48 ID:ugnDJuLjd
1/1.256で発生する小当たりの内25%が大当たり
小当たりを規定回数引いたら終了
だから最低でも2回は25%の抽選できるって事
46::2018/10/21(日) 21:47:46.42 ID:b3YewJHna
右打ち中は毎回転以下の通り
・大当たり
・外れ
・小当たり
リミット=小当たり回数
だから1.25分の1を規定回数引く前に当たり4.95分の1を引けってこと
・大当たり
・外れ
・小当たり
リミット=小当たり回数
だから1.25分の1を規定回数引く前に当たり4.95分の1を引けってこと
49::2018/10/22(月) 03:45:58.33 ID:4XnSqS1K0
>>46
すごく分かりやすい
初めて理解できたありがとう
125::2018/10/26(金) 11:06:05.02 ID:E0xMomGV0
>>46
スペックみてもわからなかったけどようやく理解したわ
小当たりをひかずに大当たりを引くゲーム性かつ小当たりの中にも大当たりするパターンがある、っていう認識でいいのかね
126::2018/10/26(金) 11:11:16.46 ID:C7fFp6Wo0
>>125
小当りを引かずに大当たりを引くってのは違う
小当りの中に大当たりが含まれてるからな
小当りを引かないただの外れ変動は旨みがあるわけでもないし特に意味はない
128::2018/10/26(金) 12:46:25.55 ID:+1czKvAia
>>126
小当たりの中に大当たりがあるってどこにある?
130::2018/10/26(金) 12:56:33.09 ID:VgGkVxD5a
>>128
混合機なんやからVアタッカー対応の小当たり=大当たりってだけやで
133::2018/10/26(金) 13:04:42.35 ID:E0xMomGV0
じゃあつまり>>46のは間違ってるってことか
右打ち中は毎回転以下の通り
・大当たり(1/319)
・外れ(1/1.25に非当選)
・小当たり(1/1.25に当選、5分の1に非当選)
・小当たり+V入賞(1/1.25に当選、5分の1に当選)
リミット=小当たり回数
っていうことだな?
右打ち中は毎回転以下の通り
・大当たり(1/319)
・外れ(1/1.25に非当選)
・小当たり(1/1.25に当選、5分の1に非当選)
・小当たり+V入賞(1/1.25に当選、5分の1に当選)
リミット=小当たり回数
っていうことだな?
134::2018/10/26(金) 13:07:17.96 ID:C7fFp6Wo0
>>133
小当り後は1/4.945じゃなくて約1/4な
小当り1/1.25を引いた上で1/4(V入賞)を引く確率+1/319を時短回数分抽選の合算が1/4.945
136::2018/10/26(金) 13:21:40.49 ID:E0xMomGV0
>>134
なるほどそういう事ね完全に理解した
右打ち中は毎回転以下の通り
・大当たり(1/319)
・外れ(1/1.25に非当選)
・小当たりA(1/1.25に当選かつ4分の1に非当選)
・小当たりB(1/1.25に当選かつ4分の1に当選:V入賞権利ゲット)
リミット=小当たりAorBを引くと減る
大当たり+小当たりB合算=1/4.95
っていうことだな?
なんだ最初見た時藤がんばったなと思ったのに残保留で当たりにくくなった分システム改悪じゃねーか…
なるほどそういう事ね完全に理解した
右打ち中は毎回転以下の通り
・大当たり(1/319)
・外れ(1/1.25に非当選)
・小当たりA(1/1.25に当選かつ4分の1に非当選)
・小当たりB(1/1.25に当選かつ4分の1に当選:V入賞権利ゲット)
リミット=小当たりAorBを引くと減る
大当たり+小当たりB合算=1/4.95
っていうことだな?
なんだ最初見た時藤がんばったなと思ったのに残保留で当たりにくくなった分システム改悪じゃねーか…
137::2018/10/26(金) 13:50:36.09 ID:C7fFp6Wo0
>>136
まぁ打ってみないことにはわからんが少なくとも俺的にはそれで合ってると思う
小当りリミットってのがスペック的にメリットのように見えてデメリットの方が大きいのが残念
0.25/1.25引いて抽選回数増えたように見えてもほぼ意味ないし、サポ残り保留に関しては完全にデメリットだし
247::2018/10/30(火) 03:22:40.79 ID:JUXIQZOs0
右打ちで振り分け負けがないってだけでその分ストレスが減るから、シンフォギアで20連とか30連出来る引きを発揮できたら確実に2万発、3万発弱あるのは嬉しいな
余程のクソ要素が無い限り打ち倒すわ、まあパチアリアが好きってのも大きいが
余程のクソ要素が無い限り打ち倒すわ、まあパチアリアが好きってのも大きいが
248::2018/10/30(火) 05:02:40.96 ID:z9ok43Mj0
>>247
85%だからシンフォで20.30連するよりは遥かに簡単だぞ
80%継続で20連 1/86
85%継続で20連 1/25
3倍近く違う
まぁ変則的な85%だからなかなか荒いとは思うけどね
252::2018/10/30(火) 06:55:28.25 ID:3FhR7TWkp
入っちゃえば振り分け負けがないのはありがたい
ライダーで4R地獄食らったから...
277::2018/10/30(火) 15:48:23.77 ID:QcRo1laKa
振り分けに翻弄されるのに少し疲れてたから
ラウンド固定はありがたい
278::2018/10/30(火) 15:49:02.16 ID:sj/VW9GKa
その代わり小当たりリミットに振り回されるけどな
281::2018/10/30(火) 19:01:28.52 ID:jYT0I/xC0
>>278
せやな
287::2018/10/30(火) 21:19:37.39 ID:GDK3vaXZp
ゲロ甘か?
288::2018/10/30(火) 21:23:34.38 ID:z9ok43Mj0
甘くはない
継続率が高いとそれだけ荒くなるから展開が悪いと厳しくなりがち
でも荒さはありつつも通出玉がそこそこ多い方だからまだまぁ打てなくはない
素の突入率も悪くないし振り分けが無いのでそこは荒さを抑える要素
絶妙
まぁ打ってみないとわかんないわね
ポケット周り削られると厳しくなるとは思う
もう来週かぁ・・・
はよホールでキマシタワーしたい(´・ω・`)
はよホールでキマシタワーしたい(´・ω・`)
シンフォギアみたいに人気出て増台されないかなあ