
5:::2018/01/12(金) 20:07:47.97 ID:I3JH07Hu0.net
29:::2018/01/12(金) 20:46:36.30 ID:QBVCQTQea.net
30:::2018/01/12(金) 20:48:18.15 ID:I3JH07Hu0.net
>>29
だね
34:::2018/01/12(金) 21:12:12.89 ID:K6gdMZYw0.net
これ系のスペックがこれからメインになるんかな?
喰霊好きだからなんかやれそうだわ
36:::2018/01/12(金) 21:36:27.61 ID:e1n9pFKP0.net
>>34
こういうタイプも今後できなくなる可能性高いらしいぞ
バジリスク前々から見ようと思ってつい昨日アニメ見終わった俺にはタイムリーだな
もはや止まれぬ!
51:::2018/01/12(金) 23:07:49.62 ID:ddx5v7P30.net
53:::2018/01/12(金) 23:42:35.00 ID:GirY2dtr0.net
まーたST当たり通ありかよ
このスペは流行らんって
54:::2018/01/13(土) 00:21:04.14 ID:Z/QZwIHhd.net
>>53
全国的に稼働はいいが・・・
55:::2018/01/13(土) 00:23:18.32 ID:4t4zkUDpa.net
52:::2018/01/12(金) 23:17:46.01 ID:YsOrRAypp.net
CRハーデスの演出バランスはなかなか好みだった
47:::2018/01/12(金) 22:44:59.09 ID:VETHW+m10.net
スロットだけで十分やで
61:::2018/01/13(土) 06:14:35.52 ID:L0ZpDgb80.net
62:::2018/01/13(土) 06:56:52.42 ID:40G7WKvB0.net
ユニバなら演出は大丈夫でしょ
奥村みたいな弱小とは違うしな
63:::2018/01/13(土) 07:36:48.06 ID:NhDvHIOhM.net
67:::2018/01/13(土) 11:48:06.35 ID:EzxXWNeV0.net
>>63
全くない
奥村よりはマシかなレベルでしょ
赤保留もバンバン外すようなクソ仕様なんじゃねえの?
64:::2018/01/13(土) 08:26:19.90 ID:hC3WUMv1p.net
65:::2018/01/13(土) 08:34:30.06 ID:0NWIF/Lo0.net
もう出来てるから仕方ないけど、
サンセイの巻物ヤクモノ演出好きだったから、あれをパクって欲しいわ
66:::2018/01/13(土) 09:43:35.32 ID:nfeP4oV00.net
>>65
あれは好きだった、名前バシバシ消えてくほど熱いっていう…意味分かったら凹んだけどw
奥村のうるさいだけで意味不明な演出じゃなくて普通の演出バランスならバジリスク好きなので打つわ
69:::2018/01/13(土) 12:56:57.92 ID:T8UDKF+pM.net
70:::2018/01/13(土) 13:16:17.88 ID:7QDX316yd.net
ハーデスは嫌いじゃなかった
71:::2018/01/13(土) 13:17:37.31 ID:MVJiZYU50.net
グレンラガンとDTBは許さない
72:::2018/01/13(土) 13:43:28.32 ID:nSJOQe5W0.net
73:::2018/01/13(土) 14:07:04.18 ID:XRT+eV9Rd.net
ハーデスは結構好きだったよ
だがグレンラガンは絶対許さん
SANKYOがつくるべきだったな
えとたまは白組だから平和で
77:::2018/01/13(土) 16:15:42.77 ID:Fnl2pCx7a.net
DTBとギルクラとグレンラガンはクソ
激アツを言葉通りにしすぎてほぼ見かけないという
81:::2018/01/13(土) 20:52:20.50 ID:ShXjxfuL0.net
なぜ無駄に3Dにしてしまうのか
84:::2018/01/13(土) 22:31:31.39 ID:HqXF9Av7a.net

個人的にえとたまは面白かったけど
あれはスペックと演出バランスがまぐれで噛み合ってただけだと思ってるので
なんとも・・・
大当たり確率
1/319.6→1/62.6
特図1
16R確 1% ST100 2160個
5R確 79% ST100 675個
5R通 20% 時短100 675個
特図2
16R確 50% ST100 2160個
10R確 5% ST100 1350個
5R確 25% ST100 675個
5R通 20% 時短100 675個
1/319.6→1/62.6
特図1
16R確 1% ST100 2160個
5R確 79% ST100 675個
5R通 20% 時短100 675個
特図2
16R確 50% ST100 2160個
10R確 5% ST100 1350個
5R確 25% ST100 675個
5R通 20% 時短100 675個
29:::2018/01/12(金) 20:46:36.30 ID:QBVCQTQea.net
80%×80%の通有STか
30:::2018/01/12(金) 20:48:18.15 ID:I3JH07Hu0.net
>>29
だね
34:::2018/01/12(金) 21:12:12.89 ID:K6gdMZYw0.net
これ系のスペックがこれからメインになるんかな?
喰霊好きだからなんかやれそうだわ
36:::2018/01/12(金) 21:36:27.61 ID:e1n9pFKP0.net
>>34
こういうタイプも今後できなくなる可能性高いらしいぞ
バジリスク前々から見ようと思ってつい昨日アニメ見終わった俺にはタイムリーだな
もはや止まれぬ!
51:::2018/01/12(金) 23:07:49.62 ID:ddx5v7P30.net
パチンコ版毎回コケてんのによく出すなw
53:::2018/01/12(金) 23:42:35.00 ID:GirY2dtr0.net
まーたST当たり通ありかよ
このスペは流行らんって
54:::2018/01/13(土) 00:21:04.14 ID:Z/QZwIHhd.net
>>53
全国的に稼働はいいが・・・
55:::2018/01/13(土) 00:23:18.32 ID:4t4zkUDpa.net
奥村のオンボロ様には魂を奪われましたわ
軽く2回は心停止した
軽く2回は心停止した
52:::2018/01/12(金) 23:17:46.01 ID:YsOrRAypp.net
CRハーデスの演出バランスはなかなか好みだった
47:::2018/01/12(金) 22:44:59.09 ID:VETHW+m10.net
スロットだけで十分やで
61:::2018/01/13(土) 06:14:35.52 ID:L0ZpDgb80.net
ユニバのバジだから上手く作ってきてるかも
パチでも天下取るんかな
パチでも天下取るんかな
62:::2018/01/13(土) 06:56:52.42 ID:40G7WKvB0.net
ユニバなら演出は大丈夫でしょ
奥村みたいな弱小とは違うしな
63:::2018/01/13(土) 07:36:48.06 ID:NhDvHIOhM.net
ユニバってそんなに演出に定評あったっけ?
ギルクラとかゴミなんだが
ギルクラとかゴミなんだが
67:::2018/01/13(土) 11:48:06.35 ID:EzxXWNeV0.net
>>63
全くない
奥村よりはマシかなレベルでしょ
赤保留もバンバン外すようなクソ仕様なんじゃねえの?
64:::2018/01/13(土) 08:26:19.90 ID:hC3WUMv1p.net
出てから3年以上主力で稼働するGODバジ沖ドキまどマギ出してるスロのユニバと
1ヶ月でバラエティか低貸行きのパチユニバは別だと思った方がいい
1ヶ月でバラエティか低貸行きのパチユニバは別だと思った方がいい
65:::2018/01/13(土) 08:34:30.06 ID:0NWIF/Lo0.net
もう出来てるから仕方ないけど、
サンセイの巻物ヤクモノ演出好きだったから、あれをパクって欲しいわ
66:::2018/01/13(土) 09:43:35.32 ID:nfeP4oV00.net
>>65
あれは好きだった、名前バシバシ消えてくほど熱いっていう…意味分かったら凹んだけどw
奥村のうるさいだけで意味不明な演出じゃなくて普通の演出バランスならバジリスク好きなので打つわ
69:::2018/01/13(土) 12:56:57.92 ID:T8UDKF+pM.net
記憶してる限り
ゴッド
グレンラガン
ドンちゃん
えとたま
ダーカーザンブラック
ハーデス
ギルティクラウン
良かったのなんてひとつでもあった?
特にグレンラガンは当時ハマったファンとしてはキレそうだったんだけど
ここって版権だけは面白そうなのもってくるけど
出来上がりは全部ゴミな記憶しかない
ゴッド
グレンラガン
ドンちゃん
えとたま
ダーカーザンブラック
ハーデス
ギルティクラウン
良かったのなんてひとつでもあった?
特にグレンラガンは当時ハマったファンとしてはキレそうだったんだけど
ここって版権だけは面白そうなのもってくるけど
出来上がりは全部ゴミな記憶しかない
70:::2018/01/13(土) 13:16:17.88 ID:7QDX316yd.net
ハーデスは嫌いじゃなかった
71:::2018/01/13(土) 13:17:37.31 ID:MVJiZYU50.net
グレンラガンとDTBは許さない
72:::2018/01/13(土) 13:43:28.32 ID:nSJOQe5W0.net
演出は総じてクソだな、何一つ許されてないレベル
それでもスペックだけは面白いの持ってきてたイメージだったのに
それでもスペックだけは面白いの持ってきてたイメージだったのに
73:::2018/01/13(土) 14:07:04.18 ID:XRT+eV9Rd.net
ハーデスは結構好きだったよ
だがグレンラガンは絶対許さん
SANKYOがつくるべきだったな
えとたまは白組だから平和で
77:::2018/01/13(土) 16:15:42.77 ID:Fnl2pCx7a.net
DTBとギルクラとグレンラガンはクソ
激アツを言葉通りにしすぎてほぼ見かけないという
81:::2018/01/13(土) 20:52:20.50 ID:ShXjxfuL0.net
なぜ無駄に3Dにしてしまうのか
84:::2018/01/13(土) 22:31:31.39 ID:HqXF9Av7a.net
題材云々の前にボタンとかその辺含む筐体から醸し出すクソ台臭を改善しない限りユニバのパチンコは大成しない。

個人的にえとたまは面白かったけど
あれはスペックと演出バランスがまぐれで噛み合ってただけだと思ってるので
なんとも・・・
スロ参入したてのニューギン思い出すわ