gundam
1:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 22:41:41.53
A+RTが最高に面白かったと思うのは俺だけか?
SNKの名機、神たま、スカイラブ、スーパーお父さんなど
サミーの名機、リンかけ、スパイダーマンなど

普通にAタイプも良かった
月華の剣士(あかり)とかネットのハーレム、ビキニパイ、などなど語りつくせない味わいがあった

今のくそ開発共に作らせたら出目を完全に無視した糞完全告知ゲーか、それ引かないと勝てない無理ゲー特化ゾーンつけてみたりしちゃうんだろな




3:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 22:43:44.96
TE2



4:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 22:44:27.01
うみねこ。撤去まで打ち込んだ唯一の台




8:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 22:52:32.61
>>4
ウミネコはまだぼちぼちあるやんけ!
ひぐらしは是非リメイクして頂きたいが、オーイズミにあの全体的なもっさり感は解消することができるのか不安




49:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:54:52.54
>>4
設定1上等で打ちまくったわ




5:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 22:44:54.94
なんのことかと思ったわ
ツインエンジェル2ね!忘れちゃいけない一品だわ
くぎゅう全盛期か?ゼロ魔ルイズとかとらドラ!とかの時期か




6:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 22:49:29.69
スパイダーマンはそこそこ楽しめた



7:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 22:51:14.29
>>6
もうボタン押した時の音だけで楽しめる
中押しからのリプ、ベル外れの気持ち良さは最高
ボナ画面のバケか…→蜘蛛の糸ギューン!も最高




9:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 22:54:14.79
小麦ちゃんだろ



11:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 22:58:59.67
>>9
小麦ちゃんはあまりうってないのだムギー
設置店少なかったよね?




10:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 22:57:31.76
SNK大好きだったなぁ
神たまの逆押しみこしちゃん二確とかたまらなかった




通常時の音楽も当時のスレでは「うるせえクソ台」なんて言われてたけど、みこし好きからしたら最高の癒しミュージックやったわ

演出が反転したら激アツとか、いきなり山が噴火して当たりとか演出バランス最高やった

完走型RTでは内部当選後の音楽変化なんて最高にテンションあがってのりのりやでぇ!




12:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:00:03.59
ココナナ



14:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:03:50.43
>>12
あの頃のネットの筐体の下皿は不便だったよね
でもモリモリに盛った時の無敵感は異常だった




29:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:24:53.48
>>12
art機じゃん。
好きだったけどね




13:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:01:45.23
こないだリンかけの設置店まで遠征して打ってきたけど、rt200Gの長さに驚愕したわ

中押し上段白7すべりたまらんかった






15:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:04:20.31
バリバリ伝説好きだったけど何が面白かったか全く思い出せない
完走型RT打ちてぇ




17:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:07:32.74
>>15
あの頃の平和は不遇の時代だったよね
他になんか名機あったっけな?




16:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:05:47.77
ハーレムエースうちてぇなぁ、Aタイプの6で119.9てどんだけ楽しいんだろうか
あのスコープがシュイーンてなっただけで楽しかったり、敵影が大きいだけでワクワクしたりとかもう味わえないんだろうな…




18:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:10:17.16
アクアビーナス忘れてた!
リプ連するだけで熱いとかシンプルなのに楽しい一品
激しーさーとかも打ったなぁ、ゴーヤ図柄懐かしい




19:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:12:25.43
ハーレムの7は一度だけ打ったがあんなにスロットが楽しかったことはなかったな
1000ハマりが一回あったがそれでも4500枚出た
あれ1000ハマりなかったら6000枚くらい出てたのかと思うとそれだけは悔しいがそんなことは些細なことだ




23:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:17:10.38
>>19
!!
そうだ、あの頃のネットは7段階設定だったっけ!

打ったことがある経験がある人が本当に羨ましい




36:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:36:50.66
>>23
7段階じゃなかったな、何段階か忘れたけど
4段階の最高が7とかいう謎設定じゃなかったかな?w

初期のノーマルや+RTはほんと良台揃いだよねー
中でも特にハーレムは打ったけど、あの頃は知識も全然なかったなぁ
ハーレムは2ですでにイマイチな台になったと思うんだがどうかな?




39:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:41:52.66
>>36
ネットはクロス調整みたいなこともあった気がするww

ハーレム2もかなりいい出来で打ち込んだよ、まだギリギリ見かける可能性あるから見かけたら打ってみて!




45:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:49:52.51
>>39
というより、ハーレム2は負けまくったんだよな…
俺スロ入れて打ったけど、いつ打っても-1000枚ミッションクリアしちゃうし、打つほどボーナス重くなるし…
冗談抜きでクソみたいに負けた、導入初日に夕方6時から、しかもRTスタートだったのに3万負けたんだよ…

まぁそれはいいとしても、初代と比較しちゃうとどうしても…って面はあったと思う
何より、初代で一番思い入れのあった右下がり青7テンがレギュラーありにされたのがショックで打ち込めなかったな…




21:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:14:49.68
オリンピアのタフも好きだった
あの頃の出目は完成されてたよね、演出とからんで一確最高




22:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:16:19.85
ああ三國志があったか



20:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:13:27.96
んなもん天地以外なかろう




24:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:18:44.52
天地、おもろかったね
最近の金太郎がこけたせいで本宮需要がなくなっちまったが俺は好きだったよ




25:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:21:49.60
プレボ
ヤマサとは思えないぐらい完成してた




27:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:23:49.98
>>25
俺はリノno.5が大好きだったよ
あの頃の山佐は違和感が好きで色々楽しかったよね
プレボのパネル消灯は最高の演出だった




26:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:22:33.09
シスクエも起きスロにしてとかずーっと打ってられたね
次の4に少し期待してるけど、特化ゾーンつけ過ぎで不安だ




28:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:23:56.07
倖田來未2



31:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:26:03.42
>>28
稀にいる倖田來未好きwww
パチンコと比べて糞液晶、糞音質だったけどなんか面白かったよね、あんまり打ち込んでないけどwww




32:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:29:17.56
あの頃は高設定を一日中打って3000~4000枚だったけどずーっと打ってられて楽しかったなぁ
今の打ち手に絆の6かハーレムorスパイダー、リンかけの6って言ったら80%くらい絆って言うんだろうな




58:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 00:08:33.29
>>32
ワシはりんかけを打つから君たちはスパイダーかハーレムを打ちなさい




37:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:37:59.07
>>32
低設定は飲まれるだけだったけどね。
マグレパンチはほぼ無いかとにかく回さないと出玉もついてこないしね。

まあ今より高設定を打てる機会は多かったな。
4号機も併用されてた時は、例え5号機の高設定をつかみ損なっても、4号機ですぐリカバーもできたなあ。




41:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:43:49.94
>>37
その頃は確かに3万負けたら取り返せない負けだったね
今のAタイプは当たりが偏ってるせいかそんな気はしないけど、当時は本当に設定に従順だった
優良店で打ってればまず月間で負けはなかったよ




50:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:56:03.21
>>41
ほんまにそう。コインもちがいい分俺は2万も突っ込んだら絶望しとったわ。
楽しむという点では良かったけどね
なのに今は凱旋とか5万ぶち込める。
規制かかってもしゃあないのかと思うわ。

凄く同意できるのが、今のノーマルが当時のノーマルより凄く偏る所。

今ノーマルってこんなに遊べないものなの?って思う。




52:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 00:00:01.20
>>32
それだとりんかけじゃね?




53:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 00:01:27.65
>>52
全部119.9やぞ




56:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 00:04:03.61
>>53
分母軽くて安定感抜群の記憶があるわ




33:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:30:32.47
南国美人もあるか



34:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:33:45.86
南国娘だっけか、基本REGのやつwww
南国も時代に流されてオキドキ仕様で出してきたけどアホだよね
32gを8gにギュッと固めてちゃんとバタフライ飛ばせばいいのになんで無駄な変化加えたんだろね、ばかだよね




38:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:41:38.53
1位 スーパーお父さん2
2位 三国争覇伝
3位 うみねこのなく頃に




40:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:43:24.46
あっ、格闘激戦区を忘れてた
これ2位だ




42:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:46:25.75
まぁでも結局のところA+RTならパチでよくね?ってなる




44:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:48:56.54
>>42
なんでだ?出目も自力感もない脳死パチンコと一緒ちゃうで!




48:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:53:45.74
>>42
逆に最近バーサスを打ち込んでるが、もともとパチンコ好きだったから時短の感覚で打ってるんだと思う
だからクランキーはイマイチ好きになれない、やっぱりRTで引いた時の「やってやった」感がいいんだろうね
まぁ、割で言えばRTに食われてるから損してるのは、頭ではわかってるんだけどねw




43:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:47:10.72
IGTのセンスを見直す時がきたのだ!




46:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:50:15.76
>>43
逮捕しちゃうぞ、全然出る気がしないし実際出なかったけどなぜか好きでよく打ってた




47:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/29(火) 23:53:39.50
ロックユークイーン

33%で次回までのRT

BIG200枚




55:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 00:03:49.09
いかん、スレタイから外れておる。
RT機は

ツインエンジェル2
伝説の巫女
小麦ちゃん

が、好きだった




62:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 00:23:22.01
これはひぐらし一択
技術介入が楽しすぎた




66:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 00:32:20.42
シェイクⅡは一応RT機...



67:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 00:39:41.62
>>66
演出用のrtでしょ?
それも含めたらかなりのノーマルがrt機扱いになるな。

それもいいなら、私はうる星やつら2も挙げさせていただく。




75:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 01:21:35.46
>>67
んじゃ僕は桃鉄にします




69:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 00:48:42.62
シェイクIIがRT機扱いならケロットですらRT扱いになるな、もはやRTとは何なのかという定義から始まるよ



71:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 01:01:32.31
みんなガンダム哀戦士を忘れてないか?
2,3回高設定座ったことあるけどクソ楽しかった




73:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 01:17:01.06
IGTの三国志ってどんなだったっけ?
CZ中にチェリー引けば50GのRTだっけ?




74:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 01:19:56.14
シェイク2はコイン持ち最高によかったな、遅れ以外はよかったビッグ400枚以上は増えるわ…バケは小役



83:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 02:10:52.06
>>74
チェリーの位置さえ良ければ打てたよ
なんであんなこぼしやすいところに設置したんや




82:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 02:01:04.57
ひぐらし祭り



84:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 02:31:48.78
ひぐらしだな



88:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 04:49:57.41
山佐のガンダム2やろ





90:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 05:04:57.92
ToHeart2は演出の作り込み、システムもかなり良かった。
鉄拳2ndも今でもたまーに打ってる。




72:名無しさん@お腹いっぱい。::2016/11/30(水) 01:02:10.86
僕はツインエンジェル2!




ec8a1c24
リンかけ、スパイダーマン、ガンダム、東鳩、ツイン2どれもめっちゃ楽しかったなぁ

情熱大陸 × 田中理恵 [DVD]