S__3801119
1: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 22:39:04.70 ID:SGfOtkyZ0.net
議題
・設定変更後の100G位内の連チャンの多さ
・2000枚に達すると一時停滞or下降
・大ハマりしたときのバケ率の高さ
・同じレンジでの連荘→ハマりの繰り返し
・完全確率ではなく機械割制御




2: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 22:40:08.41 ID:Rxg7T+/jp.net
ハナハナは胡散臭い。
絶対ストッパーか変なプログラム組んでるだろ。




3: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 22:41:25.82 ID:iWRKCJpnM.net
花火なんかあからさまに連チャンとハマり仕込んでるだろ
ちゃんと検査しろよ




4: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 22:42:19.09 ID:QND3pB/K0.net
完全確率の定義をまず

単純な桁上がりカウンタで体感機攻略されるような台は
完全確率じゃないよね




68: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 01:25:29.79 ID:QABucHaB0.net
>>4
単純カウントアップなら、値の一様性だけは保障されてるよな。

あとは抽出がランダムなのか否かだが、2ちゃんの書き込み時刻の下一桁みたいなのを
抽出してランダム性の検定とかしてみればわかるだろ。

疑うんだったら自分で試してみれば?
俺は体感機みたいなものを使わずに抽出すればランダムになるだろうと思ってるから
試す気はないけど。

妙ないちゃもんつけられる前に書いておくが、これは方式自体が疑わしいかどうかの
話であって、実際のスロットがこういう方式を使っているかどうかの話はこれとは
別だからな。




636: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/04(木) 10:03:40.75 ID:Y8sf/FoY0.net
>>4
違う
むしろ体感器防止のためにプログラム挿入してカウントいじってるほうが完全確率ではない




5: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 22:49:31.18 ID:h6pDGU+Fa.net
胡散臭さ
パイオニア>>アクロス>>>>北電子>>>その他




752: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/04(木) 22:27:08.06 ID:jV1BZesT0.net
>>5 裏モノばっか出してたクセによく生き残ってるよなwww

今もインチキROMじゃね?思えて生姜無い




7: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 22:50:50.09 ID:BZXybsPca.net
ジャグラーはジャグ連モード(100G以内)と天国モード(200G以内)はまりモード(青天井)があるからな
それぞれ50パーで行き来する




169: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 12:19:30.52 ID:WhP3I+9Na.net
>>7
3つモードがあるのに50%って...




175: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 12:35:25.53 ID:g3bfz0Uk0.net
>>169
おいやめろそういうの可愛そうだろ




12: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 22:55:42.79 ID:DhfQP8RW0.net
エヴァ真実は胡散臭かったなぁ
それまでのエヴァに比べて小役の偏り方がえげつなくなった




13: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 22:55:52.02 ID:lG/0nWL2d.net
偽物ビッグ2000はまりみたわ笑



14: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 22:56:13.55 ID:oXdQtIigK.net
こんな事まで疑うぐらいならスロットやらなきゃ良いのに




15: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 22:56:53.13 ID:h6pDGU+Fa.net
8000G回してもひたすらプラマイ0ラインを横に進み続けるやつはなんなんだろうな
あの波作ると変更するまで永遠に続く気がするわ




16: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 22:58:31.53 ID:+pZj4gHPd.net
たまに見る花火の合算1/70くらいのアホ練見るとホント信じられなくなる
その横で800とかハマってるもんなぁ
いや、分かってはいるんよ




17: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 22:58:59.17 ID:/tFDluDc0.net
独立試行っていうんだよ、おじさんたち




18: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 23:02:28.26 ID:24o85ZUna.net
内部的にはおそらく公表されてる通りのボーナス確率で抽選してる
ただし確率補正機能があると思う
目標機械割より出玉が上回れば当たりにくくなり、逆に目標機械割より下回れば当たりやすくなる
で、設定1の場合は目標機械割が90%くらい?
結果的に公称確率より低い大当たり確率になる




235: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 16:28:29.46 ID:93uOxXd40.net
>>18
設定1とは、設定1の機械割になるまで呑み込むモードなんだろうな。




19: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 23:05:03.18 ID:SGfOtkyZ0.net
実機とシミュレーターの出方はやっぱり違いますね

自分は店側の遠隔などは基本的に無いと考えてますが、メーカー側で意図的にプログラムの波のような偏りを仕込んでるというのは有ると思ってます

なので設定差のある数値だけ信じるのではなく、グラフの描き方(波?)を重視してノーマルを打ってます




23: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 23:16:43.87 ID:QHTrxhiQ0.net
アクロスは流石にあからさますぎる



24: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 23:17:51.59 ID:wQT0BCXQ0.net
俺もかつてはオカルト乙wみたいな考えだったけど最近変わった
本当に意図的にしか思えなくなった

こないだはジャグラーで1粒(100G内)で12連くらいした
合算は40分の1くらいだったかな
その後、帳尻合わせかのように750ハマってバケ。その後450ハマり
ここだけで合算1200分の1と化した

まあちょい勝ちだったからいいけどホントの話です




25: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 23:19:06.27 ID:uR57yTFPp.net
そんなに懐疑的ならまず自分で確かめてみろよ。
例えばアイムジャグラーの6を実験で再現したいなら、抽選箱に269個のボールを入れて、その内の1個にBIG、もう1個にREGって書いてひたすらボール取って戻しての抽選してみろ。で、データ取ってみなよ。




91: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 02:20:03.11 ID:/I98gxoya.net
>>25
今からやるからどういうデータ取ればいいか教えてくれ




162: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 11:46:51.12 ID:B+VaLYrz0.net
>>25

実際に抽選箱に自分で出し入れしてたら手が届く範囲じゃないと無意味じゃね?
一番奥に当たりボールがあったらそもそも届かないから。
ルーレットじゃなきゃダメ




301: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/03(水) 00:09:55.89 ID:a2F4Ihfva.net
>>25
この方法は昭和の頃からパチンコパチスロの確率を語る上で例えられたくだりで、みんなそれを理解した上で最近のノーマル機は仕込みあるんじゃないかと疑ってると思う、ちなみにオレも疑ってる




30: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 23:26:52.89 ID:WM/ddUkd0.net
ニューパルDXで2700B12R13から2100回してB2R4。
途中1100ハマり、ビッグ間1800ハマり。

胡散くさすぎるだろ。




215: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 15:03:39.30 ID:YEZr6QunM.net
>>30
逆だよ。ハマってるの見たことない機種がおかしいんだぞ?




32: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 23:30:31.71 ID:f7nCB1VJd.net
客の運任せで店舗経営できると思ってんの?
客の運任せで融資してくれる銀行があると思う?
ええと、その月はパチンコパチスロ共に運の良い
お客さんだらけだったので
3000万の赤字でした
ありえないよね?




171: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 12:29:31.02 ID:lhtDtKNop.net
>>32
ありえない
なぜなら設定1をメインに使っておけば中には豪運の客がいたとしても設定1の機械割に全体として収束し、利益を得られるから
200台が平均2000回転回されたとしても40万G/日
一月で1200万G
1200万G×60円×3%=2160万円
1200万Gもあれば設定1の誤爆なんて十分吸収可能
もちろんイベント還元日とかあるけど年商1億は余裕
逆にいえばたかだか数千Gの挙動を見て完全確率を疑う方がおかしい




185: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 13:01:07.34 ID:HuJg9DfqM.net
>>32
おまえが通ってるホールのジャグ、総回転数とBRの回数メモして差枚数だしてみ?456ちょいちょい入れてても余裕で店の黒字だからおばかさん




44: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 00:03:12.33 ID:p0HEjKCsF.net
>>32
一軒のパチンコ屋で1日あたりに行われてる試行回数考えてみろ
一人が丸一年打ち続けた位かそれ以上の試行回数だぞ
1ヶ月なら30年分だぜ?
それくらいの試行回数になれば運による偏りなんてほとんど無くなる
ってか、そんなこともわかんねーアホが経営語るなよw




132: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 07:45:08.40 ID:TsJtyCKTd.net
>>44
運による偏りなんてほとんどなくなる(ドヤァ
じゃねえよ不確定要素ありで経営できるかって話だよ
銀行に行って1日単位じゃないんで偏りなんてなくなるからお金貸してくれ、
で金が借りられるかってことだよどれだけ細かい経営計画提出すると思ってんだ
設定、釘、馬鹿かよ子どもかオメーは




33: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 23:31:02.52 ID:wQT0BCXQ0.net
SISデータって設定毎に確率とか見れるの?

ゲッターマウスのホールデータ(実際)の1のBIG確率はわりと気になる
揃えるまでに数Gかかることあるから少し重くなるのはわかるけどそれでもちゃんと公表値通りになってるのかね




35: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/01(月) 23:34:09.18 ID:9tuGgUK+0.net
はなびのバケばっかなのは何なのか



46: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 00:06:26.38 ID:P2uf2zWM0.net
乱数生成アルゴリズム知ってりゃ完全確率なんてありえないってわかるわな
それに加えハード自体の特性もあるから




47: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 00:11:45.33 ID:1pk88Najd.net
なんとびっくり!ここまでみんな感覚のみで語っています!




49: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 00:18:22.45 ID:j/Uuurjza.net
金払って実射試験とシミュレーション試験とプログラムの解析までして検定通過させてるのにそこまで疑うか?



63: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 01:16:54.09 ID:Bq9VBGwSa.net
>>49
検定の規定割数内に収まるならどう荒れようが許されるんだろ




74: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 01:49:15.44 ID:dbMaXZjoa.net
>>63
そういう試験なんだから当たり前だろ
抽選確率じゃなくてゲーム数あたりの払い出し枚を調べるんだぞ?




52: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 00:23:19.08 ID:1WyULOEA0.net
ハイエナで勝ってるやつはゴマンといるが波で勝ってるやつはひとりもいません



57: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 00:33:01.96 ID:J+mBfrTvd.net
花火
合成良い台に座る→糞負ける
はまり台狙う→トントンかちょい+

何なんだ?




60: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 00:46:11.68 ID:m2Sr5opm0.net
アクロスは擁護する気すら失せるぐらい胡散臭い
他メーカーはぶっちゃけ高設定はちゃんと出るからいい




61: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 00:58:54.04 ID:sMVoj9EVa.net
ジャグで同じ日に2回、ボナ間4桁ハマりとか、どうなんよ
ボナ間2500G超えとかも見た事あるぞ




62: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 01:09:48.86 ID:VdTKVkIdM.net
昔の4号機の頃のAタイプと比べたら挙動違い過ぎて草も生えない
中身見れないのいい事にやりたい放題なんだろな
雑誌の受け売り盲信してると痛い目に遭うよ




65: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 01:22:33.71 ID:1pk88Najd.net
>>62
うーんさすがにそれはどうかな
確率と出玉が違うことから4号機と挙動が違うってんならそりゃそうだろとしか言えないが
今、昔の雑誌のドンチャン2のスランプ設定1から見てるけど、同じ機械割のハナビの設定と比べてそんな違いがあるとは思えんが




71: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 01:35:04.18 ID:bS/JkDC+a.net
ウシオも沖ヒカルも大崎も言っとるやん完全確率じゃないと



72: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 01:42:29.63 ID:mCZXzFt30.net
>>71
その人たちが前から言ってたのは本気を装ったジョークだったんだけど(聞いてる方もねーよwwって聞き流してる)、もう笑えなくなってるよね

昨日もハナビとドラ華12台中10台REGが先行してた
もう日常風景になってるけど、ちゃんとデータ集めたら真っ黒でしょこれ
目つけられるからやらないけどね




80: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 01:58:46.70 ID:hnAWtlqCa.net
確率のブレは結構大きい
100分の一の大当たり確率を10000万G回してもプラマイ20くらいは普通にブレるからね
これは6だと思ってても実際1ってのはごく普通

ただ、それでも俺は確率の補正機能はあると思ってる
ホールのビッグ確率は平均すれば明らかに1を下回ってるだろう
ハナビとかだとボーナス入ってもすぐ気付かない事も多いがジャグで設定1を大幅に下回る平均ビッグ確率ばかりというのはおかしい




81: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 02:00:22.03 ID:hnAWtlqCa.net
>>80
すまん間違えた
10000万Gじゃなくて10000G
10000万G打てば流石に収束するわな




202: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 13:44:13.09 ID:BDjBD1Uz0.net
>>80
俺も似たようなこと考えてる
台内部でどんだけコイン吐いたか累計をカウントしてて、
時間あたりの純増とか機械割が公表値を大きく超した場合は
レバオンを契機に乱数や確率が内部でゴニョゴニョされる(さすがにレバオンなしでプログラムが勝手に動くことはない)
不自然な連チャンの後にクソハマリしたり
ハマリ中にレバオンのタイミングをズラしたり時間を置いて再度打ち出すと
また当たり出したりする現象は、台が内部でせこいことやってるという前提があれば納得できんこともない
6の割すらぶっちぎった枚数を吐き出すことがあるのは、過去の排出差枚を参考にして
短期的長期的問わず機械割に影響のないタイミングで台がニュートラルに戻るからかな
つまり普段はほぼ排出差枚管理システムに邪魔されて本来のスペックで勝負させてもらえていない
あと、一定のリズムで機械的に打ち続けると人間が自力で遊技しているのではないと機械が認識するプログラムが
かなり敏感につくられていて、打つペースに影響の出る余所見打法が効果あるのはそのせいなんじゃないかなと

なんつーか、もうこういうことでも考えないとやってられないんだよね
なんにせよ完全確率()は俺は100%信じてない




204: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 13:49:38.28 ID:lhtDtKNop.net
>>202
グラフからの予測はできないけど、こういう制御は否定できないね
だからといって攻略しようがないけどね




86: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/08/02(火) 02:04:48.98 ID:pAUfYxjRa.net
低設定1は終日8000G以上打たれることが非常に少なく、常に下降した状態で捨てられボナ確もかなり悪い状態で多くの客が目にすることになる
故に悪い印象として強く残る

全国のジャグをみんなが黙って終日ブン回して集計すれば意外と1の数値に近づくかもしれない




そういうの考えると眠れなくなるから考える事をやめたわ(´・ω・`)