
1: クロスヒールホールド(北海道)@\(^o^)/::2016/05/31(火) 07:23:57.73 ID:9pRumHjB0.net BE:422186189-PLT(12015)
26: タイガードライバー(兵庫県)@\(^o^)/::2016/05/31(火) 07:59:14.94 ID:cgXGG1bz0.net
29: 雪崩式ブレーンバスター(茨城県)@\(^o^)/::2016/05/31(火) 08:04:32.59 ID:zSvwEa7S0.net
べつに遊戯なんだからいいだろ?
遊戯なんだから
40: フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/::2016/05/31(火) 08:31:13.49 ID:+hlZ0R530.net
>>29
遊戯じゃなくて遊技
32: ストマッククロー(禿)@\(^o^)/::2016/05/31(火) 08:05:58.25 ID:eoNK7g2X0.net
釘が緩いなら問題ないのに
42: ミドルキック(空)@\(^o^)/::2016/05/31(火) 08:32:18.26 ID:kCxOAakk0.net
無抽選になってる時間にガンガン回したとこで出るわけないだろ
5:名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/05/31(火) 07:37:13.24 ID:n3BA0aZ8.net
6:名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/05/31(火) 07:58:17.88 ID:Pu+cr0RJ.net
回るんならその分出るはずだろ?
7:名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/05/31(火) 08:21:20.26 ID:Ycu7uRdp.net
昔々ガンガンと言う雑誌があったそうな
8:名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/05/31(火) 08:21:22.54 ID:3IKsH636.net
シマごと押収されたか
裏モノだろうね
9:名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/05/31(火) 08:28:19.49 ID:HrYSxA6H.net
5月2日、パチンコファンに激震が走るニュースがネットを駆け巡った。京都府城陽市のパチンコ店が不正に釘を曲げたとして書類送検されたのだ。
パチンコを知らぬ方からすれば「パチンコ屋が釘を叩くのは当たり前じゃないのか? 逮捕? 摘発?」と、思われるだろう。
そして、パチンコを知る方からすればここ数年、釘を巡ってパチンコ業界は未曾有の混乱が起きており、今回の事件もその一端かと……
「京都の事件は遊技クギの問題とは関係がない。
もともと警察は入賞口の入り口が11mmを下回る場合、13mmを上回る場合は摘発してきました。
10年も20年も前から。
今回の京都の件もそれです。
13mmを超えていたというだけです」
と、今回の事件を解説するのは、『パチンコが本当になくなる日』でパチンコの釘問題、パチスロの規制の舞台裏に鋭く斬り込んだパチンコジャーナリストのPOKKA吉田氏だ。
事件について聞いた。
「第一報の段階では、釘で書類送検ということで遊技機規制違反ではなくて無承認変更らしいと。
これは危ないなぁというのが、第一印象でした。
なぜならこの問題は国会でも質問主意書が出ていて、京都府警が本腰を入れたのではないかと。
だけど13mm超えの事件としての書類送検だから、何やそれという感じでした」
さらにPOKKA氏は続ける。
「先ほども言ったように、入賞口の入り口の大きさというのは13mmを超えてはいけない。
100%やってはいけないこと。
11mmを下回ったり13mmを超えたりするのは昔からやってはいけない事だったんですよ。
10年も20年も前から摘発の対象で罰金刑の前例もあります。
去年、遊技機の問題が噴出しましたが、それにかかわらず摘発の対象です。
ただ、風営法が改正されて遊技機の無承認変更で罰金刑以上になったら全店の営業許可を取り消すこともできるようになってからは、罰金刑の前例はなかった。
この風営法の改正は釘問題で全店の営業許可取り消しにするためのものではなくB物(裏モノ)だとか遠隔操作を想定しての規制の強化だったんです。
釘の調整で全店営業許可を取り消すようなことはしないので、送検されること自体が珍しい。
行政処分にとどまることが多いんですよ」
今回の事件がパチンコファンに大きな衝撃を与えたのはこの「13mmを超えていた」という点である。そう、店が客に出してもらうようにしてもダメだということなのだ。これに対してネットでは様々な声が噴出。
「ボッタクリ店がパクられたと思ったら、優良店じゃねぇか!」
「優良店摘発せずに、ボッタクリ店摘発しろ!」
「釘いじっちゃダメなら、店はどうやって利益だすんだ? やりすぎだろ」
などなど、客のために玉を出そうとして摘発されたことに対し、ファンからは驚きと失望の声が挙がったのである。だが、POKKA吉田氏はこう説明する。
「今回摘発された店の釘は13.7mmだった。この13.7mmというのはうっかり開けてしまうというものではない。しかもその姿が監視カメラに写っている。これはもう、言い訳できるようなものではない。もともとこの店、かなりイケイケの店で組合の言うことも警察の言うこともあまり聞かない。へそをガンガンあけたりしてアピールしてたと言います。城陽署は再三に渡って指導していたようなんですね」
POKKA吉田氏は今回の事件について、さらに踏み込んでその舞台裏を話してくれた。
「ホールのオーナーがロシアンパブを経営していて、その件を入管で摘発するためについでに引っ掛けた外事課マターなんだと噂が流れた。でも、押収された遊技機が52台もあって、そんなに持っていったのは別の理由があるだろうと。そしてニュースになって表面化したらいろんな情報が飛び交ってしまった」
パチンコの釘と外事課とは、あまり聞き慣れない組み合わせである。そして52台もの押収がまた別の話題をパチンコ業界に巻き起こした。それは遠隔操作である。
「業界にはPSIOという組織があって、業界の内外やエンドユーザーから『この店おかしい』と集まった情報を精査して、地域の警察に今月はこういう情報がありましたよと提供する組織なんです。本来は、命釘のピッチが大きいですよなんていう事を警察に情報提供することがない。その程度のことで情報提供するような組織ではないんですよ。しかし情報提供せざるを得なかった理由があって、回るのに出ない。ヘソがガンガン開いてめっちゃ回るのに出ない……となれば、業界人は普通、遠隔操作を疑う。不正改造の可能性が捨てきれなかったから言わざるを得なかったというわけです。ガサが入って押収したあと、お前クギをやっただろう、いややってませんよ……なんていう店長とのやり取りのあと、ビデオを見てみたら叩いているところが映っていたことで観念したという話です」
なんとも間が抜けた舞台裏の話である。
http://nikkan-spa.jp/1120486
26: タイガードライバー(兵庫県)@\(^o^)/::2016/05/31(火) 07:59:14.94 ID:cgXGG1bz0.net
そもそも遊戯なんだから
勝って金戻ってきたらラッキーくらいの感覚でいいんだよ
パチンコ12年くらいやってるが1500万くらいは負けてるわ
勝って金戻ってきたらラッキーくらいの感覚でいいんだよ
パチンコ12年くらいやってるが1500万くらいは負けてるわ
29: 雪崩式ブレーンバスター(茨城県)@\(^o^)/::2016/05/31(火) 08:04:32.59 ID:zSvwEa7S0.net
べつに遊戯なんだからいいだろ?
遊戯なんだから
40: フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/::2016/05/31(火) 08:31:13.49 ID:+hlZ0R530.net
>>29
遊戯じゃなくて遊技
32: ストマッククロー(禿)@\(^o^)/::2016/05/31(火) 08:05:58.25 ID:eoNK7g2X0.net
釘が緩いなら問題ないのに
42: ミドルキック(空)@\(^o^)/::2016/05/31(火) 08:32:18.26 ID:kCxOAakk0.net
無抽選になってる時間にガンガン回したとこで出るわけないだろ
5:名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/05/31(火) 07:37:13.24 ID:n3BA0aZ8.net
この業界震え過ぎ
6:名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/05/31(火) 07:58:17.88 ID:Pu+cr0RJ.net
回るんならその分出るはずだろ?
7:名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/05/31(火) 08:21:20.26 ID:Ycu7uRdp.net
昔々ガンガンと言う雑誌があったそうな
8:名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/05/31(火) 08:21:22.54 ID:3IKsH636.net
シマごと押収されたか
裏モノだろうね
9:名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/05/31(火) 08:28:19.49 ID:HrYSxA6H.net
こんなのばっか
でも不正はしてないだものなぁ
でも不正はしてないだものなぁ
これがホントの事言ってるかわからんよね
何か信じれんわ(´・ω・`)
何か信じれんわ(´・ω・`)
昨日1k23回の信奈が11連した後デモ出るくらい回らなくなってドン引きしたわ