07

高尾「CRダークフォース」試打動画




関連記事
【新台】変態スペックで話題の高尾「CRダークフォース」情報まとめ 盤面の見た目からもうやばいなwwwww



11: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/01(金) 11:55:01.86 ID:dusXTQll.net
盤面すげーなw

07
http://777.nifty.com/pachinko/crdarkforce/images/




12: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/01(金) 18:57:56.56 ID:MLBQaLxr.net
盤面見る限りはヘソっぽいスルーに
ほぼ通るようには見えないけどへその横の釘がプラで塞いであるとかなのかな




13: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/01(金) 22:53:32.91 ID:7Ii7eMuf.net
盤面下のプラ板の下のとこにもスルーゲートあるから
左右端っこ中段あたりのポケット下のこぼしポイントでこぼれ無い限りは通るようになってると思う




15: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/02(土) 04:15:26.97 ID:2oEPWlCa.net
実質1/1500とはたまげたなあ
そういうのは怪物君が最後だと思っていた

お客こわれるこわれちゃうこわれちゃう




18: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/03(日) 09:08:49.61 ID:vfjdnsq7.net
これ導入されたときにちゃんと
ボーダー相応な調整してくれるかね?
多少のマイナス調整で千円200切るあたりとかならまだしも
普通の台と勘違いして20も回らない
超絶キチガイ店とか出ないか心配。




21: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/03(日) 20:16:08.51 ID:Uhn2PwmG.net
一般入賞口にも入るだろうし
どうなってんだろね
まあ普通にコケるんだろうけど




23: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/04(月) 01:57:34.64 ID:t0EgSFkm.net
>>21
スペック的には、フロックに入りまくらないと話にならない
ざっくり言って300/K(普図)くらいは回らないと勝てないんじゃね?




22: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/03(日) 20:39:24.68 ID:uVUO5rEq.net
回転数すごいことになりそうだな



24: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/04(月) 12:09:13.98 ID:Q4dfTaIq.net
板面だけ見ると最後の4本釘でこぼす仕様なんでしょ
これが逆ハの字だと全然回らないだろうな
真っ直ぐなら打ち玉の90%は通りそうだけど
普通図柄の変動時間が全部最短じゃねえだろうし普通図柄長変動が来たら止めないとダメかな?
普通図柄の下は返し穴があるの?
フロックの入賞口ってどこにあるんじゃ?




26: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/04(月) 17:50:32.79 ID:0a1SC4FW.net
打ちたいな
禁パチを破るか…




27: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/04(月) 18:13:12.55 ID:hVAcJKHH.net
ボーダー(分岐スタート)
玉数 千円 1分スタート
25.0玉 229.7回 62.48回
27.5玉 245.5回 66.79回
30.0玉 260.3回 70.81回
35.0玉 287.1回 78.10回
40.0玉 310.8回 84.53回




28: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/04(月) 22:35:07.56 ID:ybMqyz1y.net
等価以外無理スペックwww



29: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/04(月) 22:36:33.66 ID:ARttmI9P.net
40玉のボーダーワロタどうあがいてもマイナスなんだなw



30: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/04(月) 22:54:01.67 ID:CTiKKqFs.net
勝ち確定した瞬間サッサと去る一発台として割り切りゃ
それなりに遊べそうだが
今はボーダーもへったくれもない店ばっかだし
店への挑戦状としては面白いかも




31: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/05(火) 00:29:10.15 ID:OgTkmFPK.net
これ自体はクソなんだろうが規制の隙間でやりたい放題できるってことが問題じゃねーの?



36: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/05(火) 10:57:42.12 ID:liqWxX4K.net
確率は置いといて
回らずデモ画面見ている状態の機種なんかよりは、常に回るからストレスは少ないかも?
でも、演出が単純そうだから好き嫌いがはっきりしそう。




48: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/06(水) 23:13:55.38 ID:eopv413E.net
>>36
常に回ってるって言うの果たして快適なのかな?




33: 名無しさん@ドル箱いっぱい::2016/04/05(火) 04:47:38.58 ID:qvP6lfFV.net
ダークフォースという名前といい、筐体といい、いかにも怪しそうな雰囲気がいいねぇ。
ビッグドリームもあの演出でヒットしたから、これもワンチャンあるかもしれん。




ビッグドリームとは違うと思うけどなぁ
まぁ入ったら1kだけ打ってみよう(´・ω・`)