1: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/30(日) 20:23:11.67 ID:D31YWF21.net
10位 ささみさんのがんばらないスロット
正直そこまで面白いとは思わなかったが、めちゃくちゃ相性が良かったので入れておいた。
思い返せば勝った記憶しかない。それほどまでにほとんど負けなかった。
三日連続でフリーズ引いたりも出来た。
できればGODかバーストエンジェルでやりたかった。
9位 化物語
演出やシステムはキャラクターの平均年齢を15歳くらい若返らせた夜王。
この台の面白さは倍々チャンスに集約されているといっていい。
基本的に入らない・続かない・乗せないの三重苦な特化ゾーンだが、極稀にくる大きい枚数を乗せられた時の気持ちよさは筆舌しがたい中毒性がある。
でも死ぬほど勝てない
8位 秘宝伝~太陽を求める者達~
個人的にAT中(ART含む)の楽しさではこの台がNO.1。
ボーナスバトル中の楽しさだけでも脳汁が出るレベル。
問題はATを入れるまでのハードルがめちゃくちゃ高いことと通常時の演出バランスがあまりに酷いこと。
7位 魔法少女まどかマギカ
ここ数年出たパチスロ台の中でも屈指の演出バランスを誇る。
強めの演出が期待できるのはもちろん、弱い演出でもチャンスアップ次第でしっかりと当たってくれるのは好印象。
またシステム的にも他の台でありがちな本前兆中のレア役の引き損を最小限にしてくれているのが嬉しい。
もっとも、その分通常時の吸い込み方はかなりえげつないが・・・
6位 麻雀物語2
この台の魅力はパトランランや麻雀RUSHなど数千枚程度の出玉要因となるフラグが割と多く、またそれがそれなりに現実的な数字で引けること。
通常時は退屈すぎる演出と極端なゲーム数振り分けで苦行度が高いが、それに見合うだけの期待度がATにはあった気がしないでもない。
5位 PLAYBOY(白含む)
一番好きな完全告知機。
順押しでのズル滑りや中押し一確目などリールを見てるだけで十分楽しい。
打ち手の任意で告知ランプのオン・オフが切り換えられたらなお良かった。
2chで五号機のREG最強台といえばハーレムエースがよくあがるが、個人的にはプレボ白こそ最強だと思う。
4位 blood+
ゲーム数の後乗せが多かったため、ART最終ゲームまで期待感を継続できたのはよかった。
ART中にボーナスを引きまくった後のART最終ゲームの期待感は今でも忘れられない。
心残りはこの台の象徴でもある1000G乗せを最後まで体験できなかったこと。
変則押ししてくださいと言わんばかりのリール配列、それも初期五号機の味だったなと今になって思う。
3位 夜王
化物語と同じく、この台の面白さは特化ゾーンにのみ集約されているといっていい。
ではなぜ同じタイプの化物語よりもランクが上なのかといえば、ベルナビでシャンパン開ける演出が個人的にツボだったから。
あのベルナビを考えた人間は本当に天才だと思う。
2位 エージェントクライシス
時代に見合わぬ技術介入要素と分かり辛すぎるゲーム性で糞台扱いされた不遇の名機。
割と甘めなスペックとノーマルタイプもビックリな出玉の緩やかさで、適度に遊べる素晴らしい台だった。
五号機のコンセプト「遊べる五号機」を体現した最後の台といえる。
1位 ハードボイルド~グリフォンの幻影~
5号機でこれほど作りこまれた台は他にないんじゃないだろうか。
打てば打つほどに発見する多彩な当たりパターン、それを探しに毎日金を突っ込んでいたあの頃がただ懐かしい。
高設定でも勝ち辛い、ARTは純増詐欺とスペック的な面での不満は多いが、それを上回るほどの魅力がこの台にはあった
6: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/30(日) 20:59:40.39 ID:ppVTSjRJ.net
7: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/30(日) 21:04:26.41 ID:oRPDFah+.net
秘宝しか被ってないわ
8: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/30(日) 21:09:06.43 ID:dwOlsUwL.net
よくこんな恥ずかしい内容でスレ立てようと思ったな
こういうの書いちゃう奴とは絶対一緒に仕事したくないわ
9: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/30(日) 21:13:58.79 ID:z3rjk8Ol.net
「上手いこと説明できたかな?」
とワクワクしながら長文打ってる>>1を想像して吐いた
10: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/30(日) 21:20:25.60 ID:ifBc4BfV.net
13: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/30(日) 22:47:44.96 ID:/Y//VSN3.net
blood+をたいして打ち込んで無いのは解った
16: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/30(日) 23:58:11.85 ID:+Kt8Yx2Q.net
相性がいいだけでランクインて
17: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/31(月) 00:03:15.51 ID:h58pFCFI.net
19: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/31(月) 00:35:57.38 ID:9Z7GjDaf.net
女神じゃなく太陽入れてる時点でセンスないわ
21: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/31(月) 00:57:49.63 ID:+FSlVpcp.net
27: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/31(月) 03:40:45.85 ID:tVgN9ijT.net
1 ハーレムエース2
2 リオスパ
3 うみねこ
4 ひぐらし祭
5 シンデレラブレイド
6 サクラ大戦(初代)
7 ビーマ
8 リオパラ
9 北斗の拳2 将
10 シスクエ2
29: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/31(月) 07:50:57.74 ID:mRHbLpdQ.net
チャムチャムがないやり直し
30: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/31(月) 08:02:37.02 ID:iCWOs3Fb.net
ダッシュ勝平もねーじゃん
28: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/31(月) 07:08:18.58 ID:06cidZKU.net
怒涛の剣が入ってない
4: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/30(日) 20:29:09.61 ID:803lPb52.net
>>1みたいな奴が業界縮小に貢献してるからありがたや~
18: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/31(月) 00:19:05.52 ID:CIJLsX3l3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1440933791/
10位 ささみさんのがんばらないスロット
正直そこまで面白いとは思わなかったが、めちゃくちゃ相性が良かったので入れておいた。
思い返せば勝った記憶しかない。それほどまでにほとんど負けなかった。
三日連続でフリーズ引いたりも出来た。
できればGODかバーストエンジェルでやりたかった。
9位 化物語
演出やシステムはキャラクターの平均年齢を15歳くらい若返らせた夜王。
この台の面白さは倍々チャンスに集約されているといっていい。
基本的に入らない・続かない・乗せないの三重苦な特化ゾーンだが、極稀にくる大きい枚数を乗せられた時の気持ちよさは筆舌しがたい中毒性がある。
でも死ぬほど勝てない
8位 秘宝伝~太陽を求める者達~
個人的にAT中(ART含む)の楽しさではこの台がNO.1。
ボーナスバトル中の楽しさだけでも脳汁が出るレベル。
問題はATを入れるまでのハードルがめちゃくちゃ高いことと通常時の演出バランスがあまりに酷いこと。
7位 魔法少女まどかマギカ
ここ数年出たパチスロ台の中でも屈指の演出バランスを誇る。
強めの演出が期待できるのはもちろん、弱い演出でもチャンスアップ次第でしっかりと当たってくれるのは好印象。
またシステム的にも他の台でありがちな本前兆中のレア役の引き損を最小限にしてくれているのが嬉しい。
もっとも、その分通常時の吸い込み方はかなりえげつないが・・・
6位 麻雀物語2
この台の魅力はパトランランや麻雀RUSHなど数千枚程度の出玉要因となるフラグが割と多く、またそれがそれなりに現実的な数字で引けること。
通常時は退屈すぎる演出と極端なゲーム数振り分けで苦行度が高いが、それに見合うだけの期待度がATにはあった気がしないでもない。
5位 PLAYBOY(白含む)
一番好きな完全告知機。
順押しでのズル滑りや中押し一確目などリールを見てるだけで十分楽しい。
打ち手の任意で告知ランプのオン・オフが切り換えられたらなお良かった。
2chで五号機のREG最強台といえばハーレムエースがよくあがるが、個人的にはプレボ白こそ最強だと思う。
4位 blood+
ゲーム数の後乗せが多かったため、ART最終ゲームまで期待感を継続できたのはよかった。
ART中にボーナスを引きまくった後のART最終ゲームの期待感は今でも忘れられない。
心残りはこの台の象徴でもある1000G乗せを最後まで体験できなかったこと。
変則押ししてくださいと言わんばかりのリール配列、それも初期五号機の味だったなと今になって思う。
3位 夜王
化物語と同じく、この台の面白さは特化ゾーンにのみ集約されているといっていい。
ではなぜ同じタイプの化物語よりもランクが上なのかといえば、ベルナビでシャンパン開ける演出が個人的にツボだったから。
あのベルナビを考えた人間は本当に天才だと思う。
2位 エージェントクライシス
時代に見合わぬ技術介入要素と分かり辛すぎるゲーム性で糞台扱いされた不遇の名機。
割と甘めなスペックとノーマルタイプもビックリな出玉の緩やかさで、適度に遊べる素晴らしい台だった。
五号機のコンセプト「遊べる五号機」を体現した最後の台といえる。
1位 ハードボイルド~グリフォンの幻影~
5号機でこれほど作りこまれた台は他にないんじゃないだろうか。
打てば打つほどに発見する多彩な当たりパターン、それを探しに毎日金を突っ込んでいたあの頃がただ懐かしい。
高設定でも勝ち辛い、ARTは純増詐欺とスペック的な面での不満は多いが、それを上回るほどの魅力がこの台にはあった
6: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/30(日) 20:59:40.39 ID:ppVTSjRJ.net
これがネタじゃなくて本気で言ってるのなら一般的な感覚からずれた人だってのがわかる
7: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/30(日) 21:04:26.41 ID:oRPDFah+.net
秘宝しか被ってないわ
8: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/30(日) 21:09:06.43 ID:dwOlsUwL.net
よくこんな恥ずかしい内容でスレ立てようと思ったな
こういうの書いちゃう奴とは絶対一緒に仕事したくないわ
9: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/30(日) 21:13:58.79 ID:z3rjk8Ol.net
「上手いこと説明できたかな?」
とワクワクしながら長文打ってる>>1を想像して吐いた
10: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/30(日) 21:20:25.60 ID:ifBc4BfV.net
アクビない時点でクソ
13: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/30(日) 22:47:44.96 ID:/Y//VSN3.net
blood+をたいして打ち込んで無いのは解った
16: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/30(日) 23:58:11.85 ID:+Kt8Yx2Q.net
相性がいいだけでランクインて
17: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/31(月) 00:03:15.51 ID:h58pFCFI.net
ハドボが大好きってことは
いいやつだな
いいやつだな
19: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/31(月) 00:35:57.38 ID:9Z7GjDaf.net
女神じゃなく太陽入れてる時点でセンスないわ
21: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/31(月) 00:57:49.63 ID:+FSlVpcp.net
1位ウーロン
2位リンかけ初代
3位ガンダム2
4位緑ドン万里
5位ひぐらし祭
6位エウレカ
7位新鬼
8位北斗将
9位ハーデス
10位ガンダム3
昔は楽しかったな。今は業界自体が廃れすぎた。イベ禁止が原因だろうか。
2位リンかけ初代
3位ガンダム2
4位緑ドン万里
5位ひぐらし祭
6位エウレカ
7位新鬼
8位北斗将
9位ハーデス
10位ガンダム3
昔は楽しかったな。今は業界自体が廃れすぎた。イベ禁止が原因だろうか。
27: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/31(月) 03:40:45.85 ID:tVgN9ijT.net
1 ハーレムエース2
2 リオスパ
3 うみねこ
4 ひぐらし祭
5 シンデレラブレイド
6 サクラ大戦(初代)
7 ビーマ
8 リオパラ
9 北斗の拳2 将
10 シスクエ2
29: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/31(月) 07:50:57.74 ID:mRHbLpdQ.net
チャムチャムがないやり直し
30: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/31(月) 08:02:37.02 ID:iCWOs3Fb.net
ダッシュ勝平もねーじゃん
28: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/31(月) 07:08:18.58 ID:06cidZKU.net
怒涛の剣が入ってない
4: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/30(日) 20:29:09.61 ID:803lPb52.net
>>1みたいな奴が業界縮小に貢献してるからありがたや~
18: 名無しさん@お腹いっぱい。::2015/08/31(月) 00:19:05.52 ID:CIJLsX3l3
プレイボーイのみ納得
あれは本当に面白かった
あれは本当に面白かった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1440933791/
作り込みでいったら鬼の城が最強だな演出バランスクソだけど