
1)『金色のガッシュ!!』の件、正直に色々と考えさせられました。
そもそも版権料に2億ってかなり破格で、
自分の知ってる有名IPでMG約1億と聞いた事がありますが、
これはパチ業界が盛りってた時の話です。
※当然、台の売れ行きによってはかなり億越えしてるタイトルあります
— 三原さん。@ARIKA (@miharasan) 2015, 4月 9
2)でも着手?の段階で2億近い現金が動いてるなんて、
ほんと聞いたことがないです。
過去に自分が相談を受けた有名IPのMGが1億で、
契約時に2千万で出荷時に残り、
という提案の中継ぎをお願いされたことがありますが。
※この件は原作者と出版社が『児童向けなので』という理由で断った
— 三原さん。@ARIKA (@miharasan) 2015, 4月 9
3)じゃ、なぜ今回、こんな破格の話が通ったのか?の俺なりの推測なのですが・・・そりゃ、高津さんが言ってきたら、信じますよ。
例えがアレだけど、
坂口さんが『FFの外伝の話があるんだけど?』
って言ってこられたとしたら、そりゃ疑わないですよね?
ってレベルですよ。
— 三原さん。@ARIKA (@miharasan) 2015, 4月 9
4)もし自分が、
『察していただければいいんですが、
ブロックが落ちてきて消えるゲームの権利、
今年中ならなんとかなるんですが、やりません?』
って言ったり
『某弾幕シューティングのライセンス、借りれそうなんですよ』
って言ったら、『勘違い』させることはできると思うんですよ。
— 三原さん。@ARIKA (@miharasan) 2015, 4月 9
5)信用して・・・ついつい大きなお金を出しちゃったんだな・・・
と思うんですよ。
もし、高津さんにこの件の相談受けてたら、
俺も信じた、と思うんですよ。
逆に自分もそういうことが・・・
と思うと、ちょっと身につまされる思いです。
— 三原さん。@ARIKA (@miharasan) 2015, 4月 9
6)補足:先に例にあげたペンティング案件は、
俺の知り合いさんのIPではないので、勘違いされない様に。
先程、勘違いさせる、させないの話をしたばかりなのに、
勘違いさせてる自分に反省。
— 三原さん。@ARIKA (@miharasan) 2015, 4月 9
三原一郎さんはタイトー、カプコン、スクウェアと渡り歩き、西谷亮さんとともにテレビゲーム制作会社アリカを設立した方で株式会社アリカの代表取締役副社長さん。 代表作はテトリス ザ・グランドマスターシリーズなど。
ツイートの中の坂口さんっていうのはFFの生みの親。
関連記事
【続報】「金色のガッシュ!!」の使用権詐欺で捕まった高津祥一郎容疑者はSNKの元名物広報だった!
【続報】漫画使用権で詐欺、逮捕された高津祥一郎容疑者ら「ジョジョ」「スラムダンク」でも13億円だまし取っていた模様
【悲報】「金色のガッシュ!!」の使用権詐欺で約2億円だまし取られたメーカーはDaiichiで確定か
俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/09(木) 00:29:27.90 ID:L06JKHHu0
うーん。
会社が上手くいってなかったのかな?
HPをみると、2013年ごろから活動が減っているようだし、その頃から経営が悪化して、悪事に手を染めたのかもな。
俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/09(木) 01:20:40.94 ID:+TXTo2lK0
サイト見るからに全くうまく行く気がしない会社
結局扱った作品ってBEGINの曲のだけみたいだし
しかもそのBEGINの漫画も絵がこせきこうじってそりゃ無理だろwww
俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/09(木) 05:58:54.32 ID:mVU1xpUI0
柴田亜美も、まさか顔なじみが詐欺やらかして逮捕されるとは
思ってなかったろうなぁ…( ;´∀`)
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 01:39:07.339 ID:rtwEF0wm0
ファミ通でやってた柴田亜美の漫画のあの人か…なんか泣けてきたわ
俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^) 投稿日:2015/04/09(木) 08:35:16.74 ID:L06JKHHu0
たしか2013年8月ごろから、ジョジョがパチ化の噂が流れた。
メーカーは京楽。
たぶんこれだろうな。
続報も出ていたから、もしかしたら実制作にまで着手していたのかも。
