
復讐完遂型AT REVENGE BATTLE 純増2.8枚
AT継続率77~98%(50連オーバーでスペシャルED)
TAKASAGO「ガン×ソード」の新機種発表会の様子

本日はTAKASAGOから登場する「ガン×ソード」の新機種発表会に来ています!なんか凄そうなキャッチコピーが付けられていますね! pic.twitter.com/OCHTvULAJG
— パチ&スロ必勝本 (@chosoku_sp) 2015, 4月 7

システムは1セット18G+バトル8Gの継続率管理のAT機。純増2.8枚です。 pic.twitter.com/AwHbYDfUpo
— パチ&スロ必勝本 (@chosoku_sp) 2015, 4月 7

継続率は77~98%。AT開始時に揃うボーナス絵柄で継続率を示唆しており、赤7は77%以上、青7は84%以上、そしてBAR揃いは91%以上確定!アツい! pic.twitter.com/AcFScjfaKx
— パチ&スロ必勝本 (@chosoku_sp) 2015, 4月 7

AT中のゲーム数上乗せはないのですが、継続率アップ抽選が行なわれます。シンプルで良いですよね! pic.twitter.com/JKQ2tEWAjo
— パチ&スロ必勝本 (@chosoku_sp) 2015, 4月 7

AT継続の当否を告知するバトルは、こちらの攻撃、相手の攻撃をかわす、攻撃をくらって立ち上がる、復活のいずれかで継続…という王道パターン。これもわかりやすくてGOODです! pic.twitter.com/4c6Q9HwRj2
— パチ&スロ必勝本 (@chosoku_sp) 2015, 4月 7

AT終了画面でコナミコマンドを入力すると滞在していたATの継続率を教えてくれるお楽しみ機能も搭載!コナミコマンドを知らない方は…ググッてみて下さい!(ちなみにグラディウス世代です) pic.twitter.com/rmWCURSPLQ
— パチ&スロ必勝本 (@chosoku_sp) 2015, 4月 7

導入は6/8予定となっています。ちなみに新基準機でこの仕様。カラクリは左リールの押す位置にあるとの事です。
※写真はティアラスウィートと木曽原社長、そして広報のネギ坊さんです pic.twitter.com/uDIAh7DKC9
— パチ&スロ必勝本 (@chosoku_sp) 2015, 4月 7


今日はTAKASAGOさんのガン×ソードの発表会でした。ロボあり、エ●あり。スペックといい、コナミコマンドといい、いろいろと常識をブッた斬った機械でした。 pic.twitter.com/4590xRp2up
— パチ7 (@pachi_seven) 2015, 4月 7

コナミコマンドとは、コナミ(およびコナミデジタルエンタテインメント)から発売された多数のコンピュータゲームに登場する隠しコマンドの一種である。初出はファミリーコンピュータ版『グラディウス』(1986年)で、ゲーム中にポーズボタンを押して一時停止し、十字キーとABボタンで「上上下下左右左右BA」の順に入力すると自機が強化される。後のコナミのゲームでも類似のコマンドか登場し、中にはプレイヤーの期待を逆手にとり、自機を自爆させるものもあった。コナミコマンドは広く知られており、『ギネス世界記録2012』に「もっともよく知られている隠しコマンド」として掲載されている。
コマンドの入れ方
「上上下下左右左右BA」という基本形が存在するほか、その一部を変更した変種も多数存在している。PlayStation系の機種では「上上下下左右左右×○」、携帯電話のアプリでは「上上下下左右左右573(コナミ)」のようになっていたり、最後のボタン入力を省いて「上上下下左右左右」の方向入力のみが登場するもの、右手と左手を入れ替えたもの(スーパーファミコン以降、スーパーファミコンで言うと「XXBBYAYA下右」)、「左右左右」の部分を「LRLR」に置き換えたものなど、複数の変形パターンがある。
wiki
高砂のパチスロ「ガン×ソード」新基準機なのに千円で約32Gしか回らない抜け道AT機な模様 さすがだな
【高砂】パチスロ「ガン×ソード」ティザームービー公開キタ━(゚∀゚)━!


KPE高砂ならではやねwww
アニメオモロイから見てない人は導入までに見ておいたほうがいいでー