palot
1:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 15:46:12.84 ID:UnT1YLF9.net

人は間違いを犯す生き物なのじゃ

過去もそう
現在もそう
未来でさえも人は間違い続けるのかも知れない




3:クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY :2015/03/21(土) 16:19:49.10 ID:MoDW6u4q.net

パロット面白かったじゃん。
サンキョーのやつ。

3連7気持ちよかったしパチよりよかった、スロもクソだったし。




4:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:22:58.97 ID:s9MVKE7d.net

嫌いじゃなかった



6:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:25:42.95 ID:raYwhuU4.net

華伝説だか 5号機初期のパロットだな
サンダー辺りのパロットもあったよーな




7:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:53:03.59 ID:OxosTnwz.net

花月伝説的だな
あと電車でGO
あとコードネームアスカ




9:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 07:45:25.22 ID:RNG6yQ/B.net

>>7
アスカはパロットではないよ




10:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 07:56:30.19 ID:1Vh1OXT8.net

>>9
あったんだよ





12:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:36:00.56 ID:g2+uRF7s.net

花札のやつで隣のババアのボナ揃える度に現金で1000円くれてウマウマだった思い出



15:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:09:58.62 ID:vTwgl7Am.net

花月だけ打ったな。
つーか、花月以外も出てたんだ?




17:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:24:49.96 ID:4Cy3r78R.net

パロットなら5号機の規制をかいくぐれる?



18:クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY :2015/03/22(日) 20:21:46.17 ID:/C7hQ41f.net

>>17
等価じゃない当時は設定入ってたが今は等価だから規制をくぐれてもベタピンだからくぐる意味ないよ。




19:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:30:40.55 ID:B6dK1LBF.net

パロット花月
三円交換
3000発定量
二分の一で高設定

とかいう狂気のイベントやってた店があった




20:クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY :2015/03/22(日) 22:20:20.01 ID:/C7hQ41f.net

>>19
イベントでも何でもないなwww
超絶ボッタwww




21:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:33:16.93 ID:1t9H9l9Z.net

知ってはいたが実際に見たことはなかったな
導入店舗自体少なかったのかな?




22:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:38:05.79 ID:M3W4Pv9n.net

サンダーなら家打ちしてるぜ玉にw
サンダーチャンスサイコー




26:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:37:36.49 ID:+65UXJ1v.net

>>22
それCR機のサンダーじゃね?
パロットで出てたっけ?




24:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:48:42.64 ID:3n8z4Pkg.net

子供の頃は飛行機のパロットになるのが夢でした



25:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:56:04.55 ID:9FdVJwTO.net

どうやってリール回すの?自動で回るのか?玉の存在意義がわからん15発で一回転するんか?




26:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:37:36.49 ID:+65UXJ1v.net

>>25
普通のスロットと同じくベットボタンとスタートレバーがある、逆に言えばパチンコのようなハンドルは無い
クレジットという概念は無く、パチンコのような上皿下皿があって、小役成立時の払い出しはパチンコのように上皿へ払い出し→溢れたら下皿と流れる仕様
反対にベットボタンを押すと規定個数の玉(15発)が筐体へと送り込まれるようになっている

ざっと言うとこんな感じ




30:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 11:49:28.26 ID:MV69cIfZ.net

>>26
へーじゃあパチンコ玉を使ったスロットなのか
パチンコ要素が玉だけしかなくてワロタ
普通にスロットで問題ないな




32:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 13:22:44.68 ID:PfbTK9nf.net

パロットってずいぶん昔のイメージだが実際は4号機番長とかと同時期なんだよな



34:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 14:16:10.40 ID:tqaKCqQn.net

>>32
4号機末期~5号機黎明期とかぶるくらい
元々は5号機になりAT、ST禁止でスロット離れをする客をパチンコに呼び込む為に開発された記憶
スロット→パロット→パチンコって移行するって考えてるのにまぁ色々突っ込みいれたいけどw

実際は一番最初の花月伝説くらいは導入が結構されたがスロット5号機の各メーカーが頭つかい、規制の網をくぐり抜け様々な高純増5号機を開発しパロット(主に主導はSANKYO)の夢は破れた




35:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:32:49.68 ID:rxdSIbjs.net

でも、パロット禁止に派なってないよな?
一応、規制はスロット扱いになるのかな?




36:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 18:29:40.14 ID:DaUMqGYk.net

別にパロット規制にはなってないんじゃね?
ちなみにパロットは5号機の内規

尤も今のスロットって5号機初頭と比べて色んなのあるから換金ギャップのでかいパチンコ玉でパロット打つメリットないんだよなw
まぁスロットの内規また変更になってAタイプメインになればもしかしたらパロットが再燃するかもだが、麻雀3でたのみるとそうはなんなそうではある




23:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:41:44.33 ID:D9E1Pofg.net

麻雀のカイジあったな
今あるなら打ちたい




942b1452