
772:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 05:09:35.36 ID:sgsMS06T
連休で夕方から山梨県に来ていて行ったパーラーはサラ番が入って無かったんだが…
店内にこんな貼り紙がしてありますた(~_~;)メーカーどんだけ販売方針エグいんだよ(-_-)
https://twitter.com/miyukimi1208/status/510805953852080128/photo/1

大都クズすぎ
775:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:41:22.46 ID:O2LuxH1L
>>772
当たり前じゃね
780:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:56:29.46 ID:WpQYAqvf
>>772
人気台だしお得意様から売るのは普通だろ。
773:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 05:40:41.67 ID:kMCJ+sM4
近所の早い店は、どこも20台は入れてるね。
9台で予告してる店が、3連休明けに導入告知あり。
776:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:40:44.10 ID:z4zDs6eI
小さい店でも10台はいれとるな
778:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:45:15.36 ID:T4wDYBks
前回の番長以降出す台出す台コケてるのになんでそんなに強気な営業できんだよ
779:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:47:24.18 ID:M6Zx0KnZ
その番長ブランンドだからだろ
785:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:29:28.38 ID:LRtwdHNG
山梨は秘宝も導入なかったな
どんだけ厳しいんだ
787:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:39:29.43 ID:fRQGYy3e
つうかお得意様、大型契約してくれた所から優遇するのは一般企業でも当たり前なんだけどな
やけにこの業界って弱いホールは足元見られるって叫ぶ奴多いけど
それが資本主義だっての
788:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:39:53.67 ID:QltnLTlE
>>787
同意
789:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:05:52.99 ID:RSSnyMvN
他の場合と違って新台として最速で購入することの価値がでかすぎるんだから
過剰な優遇は問題あるでしょ台の賞味期限がもっと長いなら別だけどな
791:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:15:37.51 ID:UxzdMVa4
わい銀行員高みの見物
ちな銀行って法人客に対しては機械でランク付けしてる
それで貸金とかの利率とか決めてるんやで
平等なんてないんや
808:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:00:20.23 ID:WpQYAqvf
>>791
何この気持ち悪い文章
809:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:30:23.05 ID:eshvUQ30
>>808
キモいのはスルー推奨ですよ
790:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:07:37.87 ID:QltnLTlE
メーカーも商売だしな
中小ホールは中小ホールで出来ることをやれば良いだけじゃん

連休で夕方から山梨県に来ていて行ったパーラーはサラ番が入って無かったんだが…
店内にこんな貼り紙がしてありますた(~_~;)メーカーどんだけ販売方針エグいんだよ(-_-)
https://twitter.com/miyukimi1208/status/510805953852080128/photo/1

大都クズすぎ
775:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:41:22.46 ID:O2LuxH1L
>>772
当たり前じゃね
780:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:56:29.46 ID:WpQYAqvf
>>772
人気台だしお得意様から売るのは普通だろ。
773:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 05:40:41.67 ID:kMCJ+sM4
近所の早い店は、どこも20台は入れてるね。
9台で予告してる店が、3連休明けに導入告知あり。
776:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:40:44.10 ID:z4zDs6eI
小さい店でも10台はいれとるな
778:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:45:15.36 ID:T4wDYBks
前回の番長以降出す台出す台コケてるのになんでそんなに強気な営業できんだよ
779:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:47:24.18 ID:M6Zx0KnZ
その番長ブランンドだからだろ
785:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:29:28.38 ID:LRtwdHNG
山梨は秘宝も導入なかったな
どんだけ厳しいんだ
787:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:39:29.43 ID:fRQGYy3e
つうかお得意様、大型契約してくれた所から優遇するのは一般企業でも当たり前なんだけどな
やけにこの業界って弱いホールは足元見られるって叫ぶ奴多いけど
それが資本主義だっての
788:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:39:53.67 ID:QltnLTlE
>>787
同意
789:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:05:52.99 ID:RSSnyMvN
他の場合と違って新台として最速で購入することの価値がでかすぎるんだから
過剰な優遇は問題あるでしょ台の賞味期限がもっと長いなら別だけどな
791:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:15:37.51 ID:UxzdMVa4
わい銀行員高みの見物
ちな銀行って法人客に対しては機械でランク付けしてる
それで貸金とかの利率とか決めてるんやで
平等なんてないんや
808:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:00:20.23 ID:WpQYAqvf
>>791
何この気持ち悪い文章
809:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:30:23.05 ID:eshvUQ30
>>808
キモいのはスルー推奨ですよ
790:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:07:37.87 ID:QltnLTlE
メーカーも商売だしな
中小ホールは中小ホールで出来ることをやれば良いだけじゃん
