
1:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:35:39.25 ID:wIzsSZrs
どのタイミングで貯コインを換金したらいいの?
4:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:43:35.66 ID:TS0ekZrT
基本万枚だけ預けてそれ超えた分だけ換金してるな
もちろん等価以外で再プレー無制限無料の店だけど
5:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:45:37.75 ID:AOiX3Rbb
80万円分くらい貯玉してた知人か磁気の部分がいかれたか何かでカードが戻ってこなかった
保証も無し
貯玉はしないほうがいいよ
6:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:20:22.92 ID:bhJz9Fpq
>>5 俺は普通に再発行してくれたけど
7:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:52:29.18 ID:fAt8Ur8y
毎回交換してる
あくまで余りを食べないお菓子なんかに
交換するのが嫌だしモタイナイから
8:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:17:09.32 ID:704pCM31
店の潰れそう度に合わせて3000~6000枚くらいを維持してる
9:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:07:16.51 ID:ZxcK6Mbs
貯玉が多いほど偉いからな
俺は70万枚
10:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:12:15.37 ID:7XZBBkU4
5万ぐらい残しとけばいいと思う
11:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:16:34.26 ID:1onBjuXo
等価なら交換して足りない分買い足して合わせて、
余りはクランキーとかで回せばいいのにって思うんだけどダメなの?
12:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:39:05.92 ID:gCVZ/Whh
まあ等価でカード発行する意味はほぼないな
最低交換額が多くて余り玉がいっぱい出る店なら若干有用だが
等価じゃないなら店がつぶれる直前まで交換しないのがベストだわな
何万枚も貯めてるなら話は別だが
マックス1万枚貯めときゃ十分じゃね?
13:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:57:07.21 ID:mpRQ9LkR
年配のオヤジのカード残高が1パチ39万発だったのには驚いた
並んでたらカウンターの画面に表示されて何度も桁確認しちゃったよ
15:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:34:15.76 ID:t+ZsnSdb
>>13
バイト先の常連の夫婦の貯玉100万発越えてるわ。
ちな33玉交換。
14:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:20:05.72 ID:wwoh79UO
これってカード作る時身分証はぜってー必要?
29:1:2014/06/29(日) 14:21:30.64 ID:wIzsSZrs
>>14
絶対必要
でもコピー取られるとかじゃなくて記入事項と本人確認だった
17:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:48:47.40 ID:uZn2h6Gw
貯玉無制限のところもうほとんどないからなぁ
昔は稼がせてもらったけど地元周辺にはもうないし、釘も設定も終わってるからどうしようもない
18:1:2014/06/29(日) 13:49:47.78 ID:wIzsSZrs
パチ屋に個人情報預けるのいやだったけど
行きつけのパチ屋の交換率が下がって貸しコインも48枚/千円になり
とうとう会員カード作ってしまった
皆さんが書いてるように必要数を残して換金するのが賢いやり方ですよね
高額相当を無金利で預けるのはパチ屋を儲けさせるだけ
21:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:53:15.33 ID:k3RWXxBJ
パチだが等価で出玉で打たず常に現金で打ってるBBAがいるけど貯玉自慢したいのかな
22:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:57:54.62 ID:wIzsSZrs
まあ貯玉増やす快感はあるよね
でも店の思うつぼ
貯玉あると店に囲い込まれる
ただ消費増税であまり玉景品もぼったくり値上げしてるし
等価以外なら貯玉で週一通いでも、年間で数万は違ってくるね
23:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:03:41.33 ID:q9NOfrly
税率変更で換金率下がる直前に120万換金してったジジイ見たわ
かなり挙動不審で笑えたけどそらそうなるわな
24:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:07:58.55 ID:2TnxJ1op
メリットとデメリット教えて
27:1:2014/06/29(日) 14:15:52.79 ID:wIzsSZrs
>>24
[メリット]
低換金率の店ほど再来店したときの投資金額が大きく減額される
8枚交換だと1000円50枚投資で375円も得する
閉店間近のカウンター混雑を回避できる
余り玉でゴミ景品を買わせられなくて済む
[デメリット]
高額貯玉で機会損失の発生
個人情報の漏洩の問題
囲い込みによる店選択の偏り
28:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:20:16.13 ID:gCVZ/Whh
余り玉を貯玉するだけでもかなり違うからなぁ
いらんお菓子と交換するぐらいならだいぶメリットがあるし知らん間に1k分貯まってるとうれしい
31:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:40:26.71 ID:RCqi7nk0
今の台ならATART終了で獲得枚数出るんだから終わったら
端数投入、以降最低交換枚数(25枚500円なら25枚)入れていけば余りなんか出ないじゃん。
1日ツッパる時はめんどいかもだけど。
39:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:11:11.89 ID:qG1FFy+M
閉店間際にゴッドぶんまわし中に閉店時間十分延長できるエナ会員の登録すすめられた
記入でごちゃごちゃ書かせたあげく運転免許証ないとだめとわけわからん条件つきつけられた
もうブチギレですわ
10時前に引いたゴッドは普通にとりきれました(サイレントストックは無視)
あれ免許証わたしたらどう悪用されてたんかな
免許証とスロットなんの関係あるんだて
44:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:20:17.53 ID:HsNuH6q2
>>39
身分証明書は必要でしょ。貯玉=金なんだから。
悪用はされないよ。何店舗もカード持ってるけど1度もそういう被害は無い。
ただ、DMが家に届くので不要なら申し出た方が良い
45:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:37:19.66 ID:vtFmiiwk
万枚が限界じゃね
いきなりドロンされるリスクもあるわけだしな
46:1:2014/06/29(日) 15:37:32.23 ID:wIzsSZrs
個人情報の被害は変なDM届いたりするくらいだよ
店のじゃなくて明らかにパチ屋からもれたよね?みたいなのくるかも
こういう個人情報の名簿は業者に高く売れるみたいだからね
消費者金融とか高性能耳栓とかのDMきたら怪しいねw
49:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:45:58.04 ID:boc5W0n4
>>46
貯玉でひたすら遊んでるからかもしれないがパチンコ屋からすらDM来たことねえw
48:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:39:54.80 ID:wIzsSZrs
貯玉額の悩みは勝ってるか人の嬉しい悩みだよね
50:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:43:41.47 ID:Ki+CcMMv
店やシステムにもよるだろうけど、ジェットに流すときにカードに補充されるの?
いつもの店だとカウンターでカードはご利用ですか?なんて毎回聞かれるから何でかなと思ってさ
51:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:24:10.60 ID:d3gPIPN/
>>50
貯玉は多分両方でできると思う
カウンターまでが面倒な方は交換の時にやる
大体が余りを貯玉するだけだがもしかしたらカウンターは好きなだけ貯玉ができるんじゃないかな?
26:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:12:47.60 ID:704pCM31
仮に大量貯玉してるやつが事故死したら丸儲けだもんね
仮にね…
29:1:2014/06/29(日) 14:21:30.64 ID:wIzsSZrs
>>26
毎年常連の高齢者が死んで儲けてそうだねw
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1404002139/
どのタイミングで貯コインを換金したらいいの?
4:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:43:35.66 ID:TS0ekZrT
基本万枚だけ預けてそれ超えた分だけ換金してるな
もちろん等価以外で再プレー無制限無料の店だけど
5:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:45:37.75 ID:AOiX3Rbb
80万円分くらい貯玉してた知人か磁気の部分がいかれたか何かでカードが戻ってこなかった
保証も無し
貯玉はしないほうがいいよ
6:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:20:22.92 ID:bhJz9Fpq
>>5 俺は普通に再発行してくれたけど
7:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:52:29.18 ID:fAt8Ur8y
毎回交換してる
あくまで余りを食べないお菓子なんかに
交換するのが嫌だしモタイナイから
8:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:17:09.32 ID:704pCM31
店の潰れそう度に合わせて3000~6000枚くらいを維持してる
9:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:07:16.51 ID:ZxcK6Mbs
貯玉が多いほど偉いからな
俺は70万枚
10:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:12:15.37 ID:7XZBBkU4
5万ぐらい残しとけばいいと思う
11:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:16:34.26 ID:1onBjuXo
等価なら交換して足りない分買い足して合わせて、
余りはクランキーとかで回せばいいのにって思うんだけどダメなの?
12:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:39:05.92 ID:gCVZ/Whh
まあ等価でカード発行する意味はほぼないな
最低交換額が多くて余り玉がいっぱい出る店なら若干有用だが
等価じゃないなら店がつぶれる直前まで交換しないのがベストだわな
何万枚も貯めてるなら話は別だが
マックス1万枚貯めときゃ十分じゃね?
13:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:57:07.21 ID:mpRQ9LkR
年配のオヤジのカード残高が1パチ39万発だったのには驚いた
並んでたらカウンターの画面に表示されて何度も桁確認しちゃったよ
15:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:34:15.76 ID:t+ZsnSdb
>>13
バイト先の常連の夫婦の貯玉100万発越えてるわ。
ちな33玉交換。
14:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:20:05.72 ID:wwoh79UO
これってカード作る時身分証はぜってー必要?
29:1:2014/06/29(日) 14:21:30.64 ID:wIzsSZrs
>>14
絶対必要
でもコピー取られるとかじゃなくて記入事項と本人確認だった
17:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:48:47.40 ID:uZn2h6Gw
貯玉無制限のところもうほとんどないからなぁ
昔は稼がせてもらったけど地元周辺にはもうないし、釘も設定も終わってるからどうしようもない
18:1:2014/06/29(日) 13:49:47.78 ID:wIzsSZrs
パチ屋に個人情報預けるのいやだったけど
行きつけのパチ屋の交換率が下がって貸しコインも48枚/千円になり
とうとう会員カード作ってしまった
皆さんが書いてるように必要数を残して換金するのが賢いやり方ですよね
高額相当を無金利で預けるのはパチ屋を儲けさせるだけ
21:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:53:15.33 ID:k3RWXxBJ
パチだが等価で出玉で打たず常に現金で打ってるBBAがいるけど貯玉自慢したいのかな
22:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:57:54.62 ID:wIzsSZrs
まあ貯玉増やす快感はあるよね
でも店の思うつぼ
貯玉あると店に囲い込まれる
ただ消費増税であまり玉景品もぼったくり値上げしてるし
等価以外なら貯玉で週一通いでも、年間で数万は違ってくるね
23:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:03:41.33 ID:q9NOfrly
税率変更で換金率下がる直前に120万換金してったジジイ見たわ
かなり挙動不審で笑えたけどそらそうなるわな
24:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:07:58.55 ID:2TnxJ1op
メリットとデメリット教えて
27:1:2014/06/29(日) 14:15:52.79 ID:wIzsSZrs
>>24
[メリット]
低換金率の店ほど再来店したときの投資金額が大きく減額される
8枚交換だと1000円50枚投資で375円も得する
閉店間近のカウンター混雑を回避できる
余り玉でゴミ景品を買わせられなくて済む
[デメリット]
高額貯玉で機会損失の発生
個人情報の漏洩の問題
囲い込みによる店選択の偏り
28:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:20:16.13 ID:gCVZ/Whh
余り玉を貯玉するだけでもかなり違うからなぁ
いらんお菓子と交換するぐらいならだいぶメリットがあるし知らん間に1k分貯まってるとうれしい
31:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:40:26.71 ID:RCqi7nk0
今の台ならATART終了で獲得枚数出るんだから終わったら
端数投入、以降最低交換枚数(25枚500円なら25枚)入れていけば余りなんか出ないじゃん。
1日ツッパる時はめんどいかもだけど。
39:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:11:11.89 ID:qG1FFy+M
閉店間際にゴッドぶんまわし中に閉店時間十分延長できるエナ会員の登録すすめられた
記入でごちゃごちゃ書かせたあげく運転免許証ないとだめとわけわからん条件つきつけられた
もうブチギレですわ
10時前に引いたゴッドは普通にとりきれました(サイレントストックは無視)
あれ免許証わたしたらどう悪用されてたんかな
免許証とスロットなんの関係あるんだて
44:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:20:17.53 ID:HsNuH6q2
>>39
身分証明書は必要でしょ。貯玉=金なんだから。
悪用はされないよ。何店舗もカード持ってるけど1度もそういう被害は無い。
ただ、DMが家に届くので不要なら申し出た方が良い
45:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:37:19.66 ID:vtFmiiwk
万枚が限界じゃね
いきなりドロンされるリスクもあるわけだしな
46:1:2014/06/29(日) 15:37:32.23 ID:wIzsSZrs
個人情報の被害は変なDM届いたりするくらいだよ
店のじゃなくて明らかにパチ屋からもれたよね?みたいなのくるかも
こういう個人情報の名簿は業者に高く売れるみたいだからね
消費者金融とか高性能耳栓とかのDMきたら怪しいねw
49:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:45:58.04 ID:boc5W0n4
>>46
貯玉でひたすら遊んでるからかもしれないがパチンコ屋からすらDM来たことねえw
48:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:39:54.80 ID:wIzsSZrs
貯玉額の悩みは勝ってるか人の嬉しい悩みだよね
50:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:43:41.47 ID:Ki+CcMMv
店やシステムにもよるだろうけど、ジェットに流すときにカードに補充されるの?
いつもの店だとカウンターでカードはご利用ですか?なんて毎回聞かれるから何でかなと思ってさ
51:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:24:10.60 ID:d3gPIPN/
>>50
貯玉は多分両方でできると思う
カウンターまでが面倒な方は交換の時にやる
大体が余りを貯玉するだけだがもしかしたらカウンターは好きなだけ貯玉ができるんじゃないかな?
26:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:12:47.60 ID:704pCM31
仮に大量貯玉してるやつが事故死したら丸儲けだもんね
仮にね…
29:1:2014/06/29(日) 14:21:30.64 ID:wIzsSZrs
>>26
毎年常連の高齢者が死んで儲けてそうだねw
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1404002139/
ほとんどの店は貯玉補償協会に登録してて、万が一店がつぶれても
100万までならその協会から確か補償してもらえるよ
だから貯玉は100万までで止めるのが良い
それ以上は出来ないか、出来る店でもしない方がいい、なハズ