1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:17:29.56 ID:pt+xL9Aa0
なんか楽しそうなんだけど
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:18:39.03 ID:HgWaCiPO0
担当によるんじゃね
俺の知り合いは3DCG行って楽しそうだった
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:19:20.46 ID:pt+xL9Aa0
>>3
給料良さそう?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:20:28.21 ID:HgWaCiPO0
>>5
わかんね
そこまで羽振りはよさそうではないけど
つらそうでもない
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:22:11.01 ID:pt+xL9Aa0
>>10
説明会いったらすげえ楽しく仕事してた
他の一般企業なんか比べものにならんくらい
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:24:25.57 ID:HPnX24GB0
>>16
どの会社も表向きはそんな感じだわ
ただ電気設備だけは違ったな
うちは寝泊まりで残業するよ!とか言われたわ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:26:53.11 ID:pt+xL9Aa0
>>19
いやいや他の企業がいう楽しく仕事できますってのなんかマジでお飾りにしか見えないくらい開発の社員は楽しそうだったよ
上司からは毎日定時であがってパチンコ打ちいけとかいわれるらしい
これ全部嘘だったら他の企業と同じなんだろうけど
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:19:20.71 ID:4GQj4uvk0
パチスロなら興味ある
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:20:10.74 ID:pt+xL9Aa0
>>6
両方やってる会社なら異動できるらしいぞ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:20:01.40 ID:lzkUFK/20
パチンコしていてこれが来るとわくわくするというキーワードは何ですか?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:20:41.46 ID:pt+xL9Aa0
>>7
どこのESですか
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:20:39.41 ID:z+fAOwmf0
正直かなり興味あるけど外面気になっててを出す気になれない
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:21:26.42 ID:pt+xL9Aa0
>>11
正直こんなとこ就職したら後戻りできないからな
一生働ければいいけどね
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:21:09.80 ID:PGH3ZQTL0
なんでこんなもん作ってんだって嫌になりそう
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:22:38.40 ID:NYgeMKVm0
知り合いにプログラマー居たけど
確率を一定にしないと審査通らないからつらいらしい…
D.C.の筐体もその理由でだせなかったそうな
ちなみに過去に右⇒左にボタンを押すと確率が変わるスロットを出してつかまった例もあるそうなw
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:23:56.13 ID:pt+xL9Aa0
>>17
プログラムとか機械設計は大変そう
演出とかスペック考える企画開発をやりたい
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:25:50.50 ID:NYgeMKVm0
>>18
なるほど楽しそうだよな
今は筐体そのものにフィギュア埋め込んで演出にあわせて回転するとかあるから
figmaを入れて音楽に合わせて踊るとかさせてみたい
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:29:00.86 ID:pt+xL9Aa0
>>21
それすごいな
そういう技術屋だとパチンコじゃなくてもやってけそうだし
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:25:36.00 ID:4GQj4uvk0
俺の好きな作品とタイアップしてくれればそれでいい
お前らの給料に協力してやる
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:29:00.86 ID:pt+xL9Aa0
>>20
いま版権物は競争が激しいらしいから色んな作品がパチンコ化する機会は多いと思うぞ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:25:53.22 ID:iHuo2S5I0
北電子行って情報流して
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:29:09.42 ID:lrqxI60o0
パチンコパチスロの長々とした大袈裟な演出作ってる池沼ども何なの
イラつくだけで面白くも何ともねえんだよ
海物語やジャグラーが何でロングヒットし続けてるか少ない脳味噌で少しは考えろよな
なんか楽しそうなんだけど
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:18:39.03 ID:HgWaCiPO0
担当によるんじゃね
俺の知り合いは3DCG行って楽しそうだった
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:19:20.46 ID:pt+xL9Aa0
>>3
給料良さそう?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:20:28.21 ID:HgWaCiPO0
>>5
わかんね
そこまで羽振りはよさそうではないけど
つらそうでもない
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:22:11.01 ID:pt+xL9Aa0
>>10
説明会いったらすげえ楽しく仕事してた
他の一般企業なんか比べものにならんくらい
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:24:25.57 ID:HPnX24GB0
>>16
どの会社も表向きはそんな感じだわ
ただ電気設備だけは違ったな
うちは寝泊まりで残業するよ!とか言われたわ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:26:53.11 ID:pt+xL9Aa0
>>19
いやいや他の企業がいう楽しく仕事できますってのなんかマジでお飾りにしか見えないくらい開発の社員は楽しそうだったよ
上司からは毎日定時であがってパチンコ打ちいけとかいわれるらしい
これ全部嘘だったら他の企業と同じなんだろうけど
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:19:20.71 ID:4GQj4uvk0
パチスロなら興味ある
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:20:10.74 ID:pt+xL9Aa0
>>6
両方やってる会社なら異動できるらしいぞ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:20:01.40 ID:lzkUFK/20
パチンコしていてこれが来るとわくわくするというキーワードは何ですか?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:20:41.46 ID:pt+xL9Aa0
>>7
どこのESですか
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:20:39.41 ID:z+fAOwmf0
正直かなり興味あるけど外面気になっててを出す気になれない
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:21:26.42 ID:pt+xL9Aa0
>>11
正直こんなとこ就職したら後戻りできないからな
一生働ければいいけどね
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:21:09.80 ID:PGH3ZQTL0
なんでこんなもん作ってんだって嫌になりそう
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:22:38.40 ID:NYgeMKVm0
知り合いにプログラマー居たけど
確率を一定にしないと審査通らないからつらいらしい…
D.C.の筐体もその理由でだせなかったそうな
ちなみに過去に右⇒左にボタンを押すと確率が変わるスロットを出してつかまった例もあるそうなw
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:23:56.13 ID:pt+xL9Aa0
>>17
プログラムとか機械設計は大変そう
演出とかスペック考える企画開発をやりたい
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:25:50.50 ID:NYgeMKVm0
>>18
なるほど楽しそうだよな
今は筐体そのものにフィギュア埋め込んで演出にあわせて回転するとかあるから
figmaを入れて音楽に合わせて踊るとかさせてみたい
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:29:00.86 ID:pt+xL9Aa0
>>21
それすごいな
そういう技術屋だとパチンコじゃなくてもやってけそうだし
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:25:36.00 ID:4GQj4uvk0
俺の好きな作品とタイアップしてくれればそれでいい
お前らの給料に協力してやる
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:29:00.86 ID:pt+xL9Aa0
>>20
いま版権物は競争が激しいらしいから色んな作品がパチンコ化する機会は多いと思うぞ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:25:53.22 ID:iHuo2S5I0
北電子行って情報流して
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/27(木) 03:29:09.42 ID:lrqxI60o0
パチンコパチスロの長々とした大袈裟な演出作ってる池沼ども何なの
イラつくだけで面白くも何ともねえんだよ
海物語やジャグラーが何でロングヒットし続けてるか少ない脳味噌で少しは考えろよな