※最近更新してなくてごめんなさい
3/24から更新予定なので少々お待ちください
(`ェ´)ピャー
当ブログに掲載した分のパチスロ新台の噂をまとめるエントリーです。
更新は不定期です。あの噂ってどーなったの?とか最新情報を見れるようにしようかなと。
タイトル横に未確定、検定通過、発表済と記載
発表後しばらくしたら削除
何か情報提供して頂ける方がいらっしゃいましたら
管理人までお願いします。
https://twitter.com/kanrininsan777
pachinkopachisro@gmail.com
パチンコはこちら
※最終更新 2014/01/15
開発しているらしい。導入は4月?
初代は4号機、2は5号機で発売済みの第3弾
※最終更新 2014/01/15
検定通過済
CR吉宗サウンドトラックに「いざ ンゴロポポスへ」という曲が収録されている。
スペックは低ベースのAT機で純増2.9枚らしい。納品は3月予定。
※最終更新 2014/01/17
【噂】山佐「モンキーターン2」のスペックは純増2.2枚のART機!? 元はAT機で開発してART機へ作り直したらしい
【悲報】山佐「モンキー2できたわ、検査してくれ」→保通協「これ検査できんわwwww」 何故なのか?
随分前から公式サイトにて続編を匂わせていたが
とあるブログの情報によると新たに搭載した新システムが
保通協の検査機材では検査出来ないため、保留扱いになっているとのこと。
またART機で純増2.2枚ぐらいのモードテーブル管理仕様らしい。
納品は2014年4月6日でほぼ確定? 2月中旬に大規模展示会が予定されているらいい。 ※純増2.4枚のARTで鉄拳筐体との噂も
※最終更新 2014/01/05
前作は2013年2月に「このスペックは、終わる気がしない!」というキャッチコピーの元発売。 商標出願されただけなので発売予定等は不明。
※最終更新 2014/01/05
前作は2007年7月に導入。
商標出願されただけなので発売予定等は不明。
※最終更新 2014/01/05
2013年10月3日に岡崎産業より商標出願を確認。
※最終更新 2013/12/28
ネット「Welcome2014 happy π(パイ) year」 噂にあった「パイ遊記」はマジだった模様wwwww
2012年秋ごろに噂になったが、2013年12月27日ネット公式フェイスブック上にて 「Welcome2014 happy π(パイ) year」と上の画像が公開。
仕様等不明ですが、タイトル通りなネットらしい演出の台が出てくるのを期待。
※最終更新 2013/12/26
【速報】2013年4月のパチスロ新台予定がやばいwwww 「鉄拳3」「番長3」「シーマスター」「ビーマックス」
前作は1999年に発売されたシーマスターX。
業界初の4thリール搭載されたパチスロ機としても有名で
4thリールは後にテトラリールと呼ばれるようになる。
スペック等まだすべて不明だが2014年4月に発売されるらしい。
※最終更新 2014/01/03
【速報】2013年4月のパチスロ新台予定がやばいwwww 「鉄拳3」「番長3」「シーマスター」「ビーマックス」
前作は1998年にアルゼ(現ユニバーサルエンターテインメント)から発売。 大量獲得機の先駆け的な台だった為、今作のスペックには注目したいところ。こちらは2014年4月に発売されるらしい。
※追記(20141/3) ホール向けのユニバからの年賀状にビーマックスの筐体の画像が使われてたのでほぼ2014年中発売だと思って良いと思う。
※最終更新 2013/12/26
【速報】2013年4月のパチスロ新台予定がやばいwwww 「鉄拳3」「番長3」「シーマスター」「ビーマックス」
前作は2012年01月に導入。また業界初の0G連搭載した機械。
これとスピンオフのデビル.ver発売以降、機械販売台数に元気の無い山佐だが
根強いファンが多い鉄拳シリーズだけに期待したいところ。
2014年4月発売予定との噂。
※最終更新 2013/12/26
今後の新台噂まとめ「ブラックラグーン2」が猛虎花形の次期種確定!「バジリスクⅢ」は早ければ11月!その前後に「B-MAX」キタ━(゚∀゚)━!
2014年3月に導入予定?前作の導入は2012年2月。
スペックはAT機になるとの噂も。
※最終更新 2013/12/26
エンターライズ「モンスターハンター月下雷鳴」は特に変わったギミックは無し?でもリール両脇にジンオウガがいるらしい
前作はロデオから発売さいれたが今作はエンターライズから発売。
サブタイトルはMHP3rdの月下雷鳴というクエスト名から
また噂によるとリール脇にジンオウガというモンスターの顔くっついてるらしい。
前作みたいにマイスロは使えないので独自で類似の機能を搭載してくるかもちょっと気になるところ。
※最終更新 2013/12/26
【速報】ビスティ「パチスロ機動戦士ガンダム」PV公開!投稿者「これが当たっても、外れても、次はストライクGです。」 SEEDが遂にくるのか・・・
パチンコは享楽が版権持ってるって噂だったけど
パチスロはビスティから発売?
ガンダムシリーズとしては初のファースト以外のパチスロ化となるので 反応等とても気になるところ
※最終更新 2013/12/26
【速報】2013年4月のパチスロ新台予定がやばいwwww 「鉄拳3」「番長3」「シーマスター」「ビーマックス」
【噂】2014年登場予定の押忍!番長シリーズの新台は正統後継機ではない模様! 番長再臨来るか?
2014年春~夏にかけて登場?大ヒットした押忍!番長2の正統後継機ではないとの噂も。
※最終更新 2013/12/23
http://pachinkopachisro.com/archives/35063888.html
未確定だが、2014年に発売されるらしい。メーカー等不明。
戦車を使った武道、戦車道が華道や茶道と並んで大和撫子の嗜みとされている世界を描いた物語。
キャラクター原案はストライクウィッチーズ、スカイガールズ(2013年高砂よりパチスロ化済)でお馴染みの島田フミカネ氏。
※ここから下はパチンコ・パチスロか不明な機械まとめ
※最終更新 2014/01/05
2013年11月28日に商標出願を確認
(`ェ´)ピャー
当ブログに掲載した分のパチスロ新台の噂をまとめるエントリーです。
更新は不定期です。あの噂ってどーなったの?とか最新情報を見れるようにしようかなと。
タイトル横に未確定、検定通過、発表済と記載
発表後しばらくしたら削除
何か情報提供して頂ける方がいらっしゃいましたら
管理人までお願いします。
https://twitter.com/kanrininsan777
pachinkopachisro@gmail.com
パチンコはこちら
【未確定】マジックモンスター3(オリンピア)
※最終更新 2014/01/15
開発しているらしい。導入は4月?
初代は4号機、2は5号機で発売済みの第3弾
【検定通過】ンゴロポポスA5(大都技研)
※最終更新 2014/01/15
検定通過済
CR吉宗サウンドトラックに「いざ ンゴロポポスへ」という曲が収録されている。
スペックは低ベースのAT機で純増2.9枚らしい。納品は3月予定。
【未確定】パチスロ モンキーターン2(山佐)
※最終更新 2014/01/17
【噂】山佐「モンキーターン2」のスペックは純増2.2枚のART機!? 元はAT機で開発してART機へ作り直したらしい
【悲報】山佐「モンキー2できたわ、検査してくれ」→保通協「これ検査できんわwwww」 何故なのか?
随分前から公式サイトにて続編を匂わせていたが
とあるブログの情報によると新たに搭載した新システムが
保通協の検査機材では検査出来ないため、保留扱いになっているとのこと。
またART機で純増2.2枚ぐらいのモードテーブル管理仕様らしい。
納品は2014年4月6日でほぼ確定? 2月中旬に大規模展示会が予定されているらいい。 ※純増2.4枚のARTで鉄拳筐体との噂も
【未確定】パチスロ スカイガールズ~ゼロ、ふたたび~(高砂電器)
※最終更新 2014/01/05
前作は2013年2月に「このスペックは、終わる気がしない!」というキャッチコピーの元発売。 商標出願されただけなので発売予定等は不明。
【未確定】ドキドキあかずきん(SNKプレイモア)
※最終更新 2014/01/05
前作は2007年7月に導入。
商標出願されただけなので発売予定等は不明。
【未確定】娘娘娘(にゃんにゃんむすめ-岡崎産業)
※最終更新 2014/01/05
2013年10月3日に岡崎産業より商標出願を確認。
【未確定】パイ遊記(ネット)
※最終更新 2013/12/28
ネット「Welcome2014 happy π(パイ) year」 噂にあった「パイ遊記」はマジだった模様wwwww
2012年秋ごろに噂になったが、2013年12月27日ネット公式フェイスブック上にて 「Welcome2014 happy π(パイ) year」と上の画像が公開。
仕様等不明ですが、タイトル通りなネットらしい演出の台が出てくるのを期待。
【未確定】パチスロ シーマスター(ヤマサ)
※最終更新 2013/12/26
【速報】2013年4月のパチスロ新台予定がやばいwwww 「鉄拳3」「番長3」「シーマスター」「ビーマックス」
前作は1999年に発売されたシーマスターX。
業界初の4thリール搭載されたパチスロ機としても有名で
4thリールは後にテトラリールと呼ばれるようになる。
スペック等まだすべて不明だが2014年4月に発売されるらしい。
【未確定】パチスロ B-MAX(ビーマックス)(ユニバ系 アクロス?)
※最終更新 2014/01/03
【速報】2013年4月のパチスロ新台予定がやばいwwww 「鉄拳3」「番長3」「シーマスター」「ビーマックス」
前作は1998年にアルゼ(現ユニバーサルエンターテインメント)から発売。 大量獲得機の先駆け的な台だった為、今作のスペックには注目したいところ。こちらは2014年4月に発売されるらしい。
※追記(20141/3) ホール向けのユニバからの年賀状にビーマックスの筐体の画像が使われてたのでほぼ2014年中発売だと思って良いと思う。
【未確定】パチスロ 鉄拳3(山佐)
※最終更新 2013/12/26
【速報】2013年4月のパチスロ新台予定がやばいwwww 「鉄拳3」「番長3」「シーマスター」「ビーマックス」
前作は2012年01月に導入。また業界初の0G連搭載した機械。
これとスピンオフのデビル.ver発売以降、機械販売台数に元気の無い山佐だが
根強いファンが多い鉄拳シリーズだけに期待したいところ。
2014年4月発売予定との噂。
【未確定】パチスロ ブラックラグーン2(Spiky)
※最終更新 2013/12/26
今後の新台噂まとめ「ブラックラグーン2」が猛虎花形の次期種確定!「バジリスクⅢ」は早ければ11月!その前後に「B-MAX」キタ━(゚∀゚)━!
2014年3月に導入予定?前作の導入は2012年2月。
スペックはAT機になるとの噂も。
【検定通過】パチスロ モンスターハンター月下雷鳴(エンターライズ)
※最終更新 2013/12/26
エンターライズ「モンスターハンター月下雷鳴」は特に変わったギミックは無し?でもリール両脇にジンオウガがいるらしい
前作はロデオから発売さいれたが今作はエンターライズから発売。
サブタイトルはMHP3rdの月下雷鳴というクエスト名から
また噂によるとリール脇にジンオウガというモンスターの顔くっついてるらしい。
前作みたいにマイスロは使えないので独自で類似の機能を搭載してくるかもちょっと気になるところ。
【未確定】パチスロ 機動戦士ガンダムSEED(ビスティ?)
※最終更新 2013/12/26
【速報】ビスティ「パチスロ機動戦士ガンダム」PV公開!投稿者「これが当たっても、外れても、次はストライクGです。」 SEEDが遂にくるのか・・・
パチンコは享楽が版権持ってるって噂だったけど
パチスロはビスティから発売?
ガンダムシリーズとしては初のファースト以外のパチスロ化となるので 反応等とても気になるところ
【未確定】押忍!番長シリーズ(大都)
※最終更新 2013/12/26
【速報】2013年4月のパチスロ新台予定がやばいwwww 「鉄拳3」「番長3」「シーマスター」「ビーマックス」
【噂】2014年登場予定の押忍!番長シリーズの新台は正統後継機ではない模様! 番長再臨来るか?
2014年春~夏にかけて登場?大ヒットした押忍!番長2の正統後継機ではないとの噂も。
【未確定】ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)
※最終更新 2013/12/23
http://pachinkopachisro.com/archives/35063888.html
未確定だが、2014年に発売されるらしい。メーカー等不明。
戦車を使った武道、戦車道が華道や茶道と並んで大和撫子の嗜みとされている世界を描いた物語。
キャラクター原案はストライクウィッチーズ、スカイガールズ(2013年高砂よりパチスロ化済)でお馴染みの島田フミカネ氏。
※ここから下はパチンコ・パチスロか不明な機械まとめ
【未確定】戦乱BurST! (サミー)
※最終更新 2014/01/05
2013年11月28日に商標出願を確認