
1:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 14:59:21.07 ID:ltPXCJFQ
特別報償出して大事にしてやれよ。客の立場になって考えた優秀な社員じゃない?
2:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 15:05:53.16 ID:sYuyANz0
規制されないことを祈る
3:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 15:09:15.96 ID:smJCuGG8
おせーよ
餓狼伝説のときに言え
4:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 16:01:47.40 ID:2WXzgCaa
その分ヘソがキツくて打てない。DOA打ちたいんだよ!
6:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 16:15:47.61 ID:Wbesrx/G
22時に当たっても大丈夫
クソスルーで保留1→ガセ演出→保留溜めるのループが無い
7:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 16:57:00.72 ID:yjTwxVbU
絶対に増えないのがなあ…
8:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:01:20.66 ID:wvn8zgE0
増やせないからいらない
10:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:05:47.08 ID:cq4sBpem
今でてる機種って短縮変動中に玉増やしって出来なくない?良くて維持くらいのもんだろ?
その点加速装置は店がクソでも全てのカスにやさしい
13:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:18:46.31 ID:fdO5+acu
電サポで増やすなって
ケーサツが言ってくるんだから
しゃーない
16:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:22:43.72 ID:HO6S+AXr
このネーミング、009連想する
17:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:29:52.14 ID:x6YH5jIn
本当はCRサイボーグ009を作りたかったんだと思うの
18:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:30:14.85 ID:zrKQ5RIc
増やせるか増やせないかで言えば、2個以上の電チュー返し機種なら理論上は増やせると言えるんだろうね
そんな事つつき合うのは全くもって不毛だし、宝くじは買わなきゃ当たらないよってドヤ顔で言うぐらい無意味
19:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:43:30.47 ID:x6YH5jIn
2個返しは本当に糞だよな。消化スピードが特別速いわけでもなく、削りにくいゲージにするわけでもない。
21:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:51:07.26 ID:MuaZOoBG
てかさ、その優れた技術を必死な形相で駆使して100発増えたからってなんなの?
22:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:56:44.81 ID:wvn8zgE0
俺はパチンコはいかに玉を多く出すかの娯楽だと思ってるからなあ。色々考えて色々試して、少しでも多く玉を出すのが楽しい。年間で見たら100万単位で収支が変わるわけだし。
31:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 18:25:09.64 ID:Itz1stWt
>>22
言ってることは納得できるが実際それができる店や客が殆どいないのが現実。
だからこそ加速装置は客にとって優しい設計だと思うよ。
24:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 18:01:09.64 ID:zrKQ5RIc
最近の台でもカイジ沼はやるとやらないでは一回の当たりにつき200~300発くらいは出玉が違ったはず
打つ者の網膜を露骨に攻撃する光線との戦いでもあったが
34:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 18:49:07.59 ID:P2GY6C9b
ニューギンは大一に009譲ってやれよ
41:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 20:28:55.70 ID:IqK1+s1d
>>34
打ちたいな。加速しまくってくれ。てんとう虫も何となく合いそうだし
35:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 19:22:03.45 ID:ElaHC/2h
最近のダイイチの右ゲージはアタッカーのこぼしもないよね
会社にいる自称パチンコのプロ(笑)が「ダイイチの台は素人が打ってもプロ(笑)の俺が打っても出玉に差がつかないから嫌い」だとw
みんな平等でいいじゃん
運のみで勝負せえよ
36:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 19:51:01.19 ID:k9rN75ZS
>>35
たまにいるなそういうプロ気取り
そもそもダイイチの台はプロが好んで打つようなものは少ないがな
38:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 20:01:31.70 ID:ElaHC/2h
>>36
そいつ捻り打ちや止め打ちをドヤ顔で見せつけてくるからな
それくらいみんなやってるよって言うと、「俺の方が上手くて無駄がない。俺は意識しなくてもできるから」ってすごい張り合ってくるわ
いい笑い者になってるって気付けよ
49:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 22:18:56.82 ID:qWW5HEbA
>>38
プロじゃなくても差がつかないなんて論外じゃね?
加速装置やゼロアタッカーなんていくら知識や技術があったとこで、初心者やボタンぶっ叩いてるジジババとほぼ差がつかない
あんなのと同じとか泣けてくるレベルだろ
スポーツだってゲームだって勉強だって何だって、経験値が物を言うのは物事の常
何が悲しくて極度のバカや昨日今日始めたようなのと同じ土俵に立たなきゃならんのよ
37:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 19:53:00.34 ID:LwbG0oud
運・・・!?
プロ・・・!?
( ゚ω゚ )
44:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 21:23:42.27 ID:ir16PsYb
1個戻しがまともに見えるとか世も末だ
51:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 22:56:28.19 ID:3jcZRzz2
>>44
でも、結局こうなってしまった原因を作ったのは、
露骨過ぎる止め打ちしていた
一部の客なんだけどね。
なにしろ昔は
打ちっぱなしでも玉が増えるのが当たり前だったのだから。
47:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 22:13:21.27 ID:cB4lnuC4
加速装置打ったことないんだけど電柱閉まる時に少なからず減るんじゃないの?
55:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 23:07:59.40 ID:zrKQ5RIc
>>47
確実に減る事は間違いないが、目に見えて減っていったり釘が悪く入賞しにくいということが起こり難い配置
他の新内規と比べるとかなり安定していてストレスが少ないのでイライラせずにすむのがメリットかな
59:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 23:36:45.61 ID:yB8AtsJk
加速装置はそのままで戻し3個(2個)にしてくれよ。
と思うのは俺だけじゃないはずだ。
60:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 23:41:18.52 ID:3jcZRzz2
加速装置は玉減りにくい?
無調整ならね。
ホールによってはストッパー上部の釘間を思いっきり拡げて、ボロボロ玉が溢れる調整している悪質なホールもあるよ。
64:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/05(木) 00:10:03.09 ID:PM9lLRSY
いいんじゃないの
加速装置を支持する人は「負ける額を減らしたい人」であって遊戯者としては健全と言える
俺みたいに「勝ちたい人」は遊戯者の範疇外の可能性もあるから、成り行きに任せて最善を尽くすしか無いわなぁ
65:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/05(木) 00:11:45.12 ID:6lSAYPBq
ほとんど減らない電チューとこぼしなしのアタッカー
考えるだけなら簡単だが実行に移したダイイチは評価に値する
プロが打ってもジジババが打っても差が出ないのも公平で良い
66:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/05(木) 00:47:37.57 ID:bSB++nfu
その肝心のジジババはどこを通れば何を抽選して何個返ってくるかなんて知らないし気にしてない。
よってジジババが「確変中減らないから」という理由で大一の台なんて打つことはない。
69:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/05(木) 02:23:57.01 ID:UWNVa/V+
加速装置毎回つけすぎ。
そろそろ出し惜しみして欲しい
無調整で優秀な加速装置順位は
・ラストサムライ
・ひぐらし
・FDK
・餓狼伝説
・DOA
・Sマン
って感じか
まぁ演出入れるとガセ変動が少ない&短い餓狼伝説が最優秀だと思うが
95:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/05(木) 14:36:11.36 ID:YHdOFWwT
今の止め打ちって増やすためじゃなくて減らさないためだからなあ
導入直後ならまだしも、2ヶ月もすれば、打ちっ放しだと上皿壊滅クラスの釘が普通だったりするしな
そういう意味では加速装置は評価するわ

特別報償出して大事にしてやれよ。客の立場になって考えた優秀な社員じゃない?
2:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 15:05:53.16 ID:sYuyANz0
規制されないことを祈る
3:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 15:09:15.96 ID:smJCuGG8
おせーよ
餓狼伝説のときに言え
4:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 16:01:47.40 ID:2WXzgCaa
その分ヘソがキツくて打てない。DOA打ちたいんだよ!
6:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 16:15:47.61 ID:Wbesrx/G
22時に当たっても大丈夫
クソスルーで保留1→ガセ演出→保留溜めるのループが無い
7:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 16:57:00.72 ID:yjTwxVbU
絶対に増えないのがなあ…
8:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:01:20.66 ID:wvn8zgE0
増やせないからいらない
10:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:05:47.08 ID:cq4sBpem
今でてる機種って短縮変動中に玉増やしって出来なくない?良くて維持くらいのもんだろ?
その点加速装置は店がクソでも全てのカスにやさしい
13:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:18:46.31 ID:fdO5+acu
電サポで増やすなって
ケーサツが言ってくるんだから
しゃーない
16:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:22:43.72 ID:HO6S+AXr
このネーミング、009連想する
17:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:29:52.14 ID:x6YH5jIn
本当はCRサイボーグ009を作りたかったんだと思うの
18:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:30:14.85 ID:zrKQ5RIc
増やせるか増やせないかで言えば、2個以上の電チュー返し機種なら理論上は増やせると言えるんだろうね
そんな事つつき合うのは全くもって不毛だし、宝くじは買わなきゃ当たらないよってドヤ顔で言うぐらい無意味
19:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:43:30.47 ID:x6YH5jIn
2個返しは本当に糞だよな。消化スピードが特別速いわけでもなく、削りにくいゲージにするわけでもない。
21:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:51:07.26 ID:MuaZOoBG
てかさ、その優れた技術を必死な形相で駆使して100発増えたからってなんなの?
22:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 17:56:44.81 ID:wvn8zgE0
俺はパチンコはいかに玉を多く出すかの娯楽だと思ってるからなあ。色々考えて色々試して、少しでも多く玉を出すのが楽しい。年間で見たら100万単位で収支が変わるわけだし。
31:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 18:25:09.64 ID:Itz1stWt
>>22
言ってることは納得できるが実際それができる店や客が殆どいないのが現実。
だからこそ加速装置は客にとって優しい設計だと思うよ。
24:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 18:01:09.64 ID:zrKQ5RIc
最近の台でもカイジ沼はやるとやらないでは一回の当たりにつき200~300発くらいは出玉が違ったはず
打つ者の網膜を露骨に攻撃する光線との戦いでもあったが
34:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 18:49:07.59 ID:P2GY6C9b
ニューギンは大一に009譲ってやれよ
41:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 20:28:55.70 ID:IqK1+s1d
>>34
打ちたいな。加速しまくってくれ。てんとう虫も何となく合いそうだし
35:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 19:22:03.45 ID:ElaHC/2h
最近のダイイチの右ゲージはアタッカーのこぼしもないよね
会社にいる自称パチンコのプロ(笑)が「ダイイチの台は素人が打ってもプロ(笑)の俺が打っても出玉に差がつかないから嫌い」だとw
みんな平等でいいじゃん
運のみで勝負せえよ
36:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 19:51:01.19 ID:k9rN75ZS
>>35
たまにいるなそういうプロ気取り
そもそもダイイチの台はプロが好んで打つようなものは少ないがな
38:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 20:01:31.70 ID:ElaHC/2h
>>36
そいつ捻り打ちや止め打ちをドヤ顔で見せつけてくるからな
それくらいみんなやってるよって言うと、「俺の方が上手くて無駄がない。俺は意識しなくてもできるから」ってすごい張り合ってくるわ
いい笑い者になってるって気付けよ
49:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 22:18:56.82 ID:qWW5HEbA
>>38
プロじゃなくても差がつかないなんて論外じゃね?
加速装置やゼロアタッカーなんていくら知識や技術があったとこで、初心者やボタンぶっ叩いてるジジババとほぼ差がつかない
あんなのと同じとか泣けてくるレベルだろ
スポーツだってゲームだって勉強だって何だって、経験値が物を言うのは物事の常
何が悲しくて極度のバカや昨日今日始めたようなのと同じ土俵に立たなきゃならんのよ
37:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 19:53:00.34 ID:LwbG0oud
運・・・!?
プロ・・・!?
( ゚ω゚ )
44:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 21:23:42.27 ID:ir16PsYb
1個戻しがまともに見えるとか世も末だ
51:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 22:56:28.19 ID:3jcZRzz2
>>44
でも、結局こうなってしまった原因を作ったのは、
露骨過ぎる止め打ちしていた
一部の客なんだけどね。
なにしろ昔は
打ちっぱなしでも玉が増えるのが当たり前だったのだから。
47:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 22:13:21.27 ID:cB4lnuC4
加速装置打ったことないんだけど電柱閉まる時に少なからず減るんじゃないの?
55:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 23:07:59.40 ID:zrKQ5RIc
>>47
確実に減る事は間違いないが、目に見えて減っていったり釘が悪く入賞しにくいということが起こり難い配置
他の新内規と比べるとかなり安定していてストレスが少ないのでイライラせずにすむのがメリットかな
59:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 23:36:45.61 ID:yB8AtsJk
加速装置はそのままで戻し3個(2個)にしてくれよ。
と思うのは俺だけじゃないはずだ。
60:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/04(水) 23:41:18.52 ID:3jcZRzz2
加速装置は玉減りにくい?
無調整ならね。
ホールによってはストッパー上部の釘間を思いっきり拡げて、ボロボロ玉が溢れる調整している悪質なホールもあるよ。
64:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/05(木) 00:10:03.09 ID:PM9lLRSY
いいんじゃないの
加速装置を支持する人は「負ける額を減らしたい人」であって遊戯者としては健全と言える
俺みたいに「勝ちたい人」は遊戯者の範疇外の可能性もあるから、成り行きに任せて最善を尽くすしか無いわなぁ
65:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/05(木) 00:11:45.12 ID:6lSAYPBq
ほとんど減らない電チューとこぼしなしのアタッカー
考えるだけなら簡単だが実行に移したダイイチは評価に値する
プロが打ってもジジババが打っても差が出ないのも公平で良い
66:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/05(木) 00:47:37.57 ID:bSB++nfu
その肝心のジジババはどこを通れば何を抽選して何個返ってくるかなんて知らないし気にしてない。
よってジジババが「確変中減らないから」という理由で大一の台なんて打つことはない。
69:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/05(木) 02:23:57.01 ID:UWNVa/V+
加速装置毎回つけすぎ。
そろそろ出し惜しみして欲しい
無調整で優秀な加速装置順位は
・ラストサムライ
・ひぐらし
・FDK
・餓狼伝説
・DOA
・Sマン
って感じか
まぁ演出入れるとガセ変動が少ない&短い餓狼伝説が最優秀だと思うが
95:名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/09/05(木) 14:36:11.36 ID:YHdOFWwT
今の止め打ちって増やすためじゃなくて減らさないためだからなあ
導入直後ならまだしも、2ヶ月もすれば、打ちっ放しだと上皿壊滅クラスの釘が普通だったりするしな
そういう意味では加速装置は評価するわ

速さとかどうでもいいから返し2個以上にしろ
もちろんスルーはほぼ通る仕様で