
1:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:49:49.22 ID:xHFPiFlR
1年間にホールが導入できる新機種を回数制限かければよくね?
そうすりゃホールもよっぽどな台じゃなきゃ導入渋るし、新台入れ替えの回数も減れば
機械台回収もゆっくり時間をかけられるし、多少は客に還元できるわけで
しかもヒット台を導入できなかった店も、ライバル店に負けないように必死になるだろうし。
メーカーもその少ないチ ャンスの為にこぞって椅子取りゲーム初めるから
かなり客の事考えた台を真剣につくるようになり、糞台量産なんかしたメーカーは一瞬で干されるぞ
それに今のパチ屋ってどの店行ってもほんとに同じラインナップでクソつまらん
昔は店によって多少は特色あったのに・・・。
回数制限かけりゃ店の好みによってバラエティ富むだろ。
パチ屋の帰りにそんな妄想してたんだけどどうよ?
3:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:52:17.50 ID:jDHhd2VT
メーカーが真面目に頑張った結果が今の現状なんだが、、、
4:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:53:38.16 ID:xHFPiFlR
>>3
ほんとにまじめにやってんなら抱き合わせなんてやらないし
そもそも早く出さなきゃと似たり寄ったりの流行りのシステムの台しか出さんのはおかしい
5:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:53:51.26 ID:G68rsY1T
メーカーがどれだけ客から金を回収出来るか頑張った結果が今
メーカーの本当の客は店なのです
6:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:55:54.10 ID:p+sQqUdr
メーカーは客なんてみてないからなホールと自分達のことしか考えてない
11:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:59:26.82 ID:xHFPiFlR
>>6
だからよ。その考えを改めさせるためにも
客に目を向けさせなきゃならないんだけど
こうでもしないといつまで経っても激辛のう○こ台しか作らんだろ
7:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:56:32.24 ID:MEL90YEO
まさかブルービックボーナスのが獲得枚数多い時代になるとは
8:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:57:48.03 ID:qRfbfj1z
そもそも打つ客いて初めて成り立つ商売なんだから
少しは打つ客の要望にも応えろよな
9:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:57:54.29 ID:2c6EBCnp
悪くはないが、お偉いさん方はホールよりメーカー側じゃね?
メーカーが不利になるような事はなかなかせんだろ
10:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:58:38.37 ID:8fzUCUDs
必要無い メーカーのお客様は店で有って打ち手じゃ無い また南北朝鮮が危機的状況だから回収オンリー
12:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:00:04.73 ID:74+KHN6o
どんな糞台でも売れるんたがらメーカーはかなり楽だろ。
13:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:03:11.67 ID:p+sQqUdr
まあメーカーのいうとおり新台入れ替えばかりするホールも悪いわ
永く使うつもりないから回収ばかりして客を減らしている
14:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:05:55.19 ID:cTMViCg7
激辛のう○こ台でも客がいるから問題ない
脳がやられてもうパチ、スロしか楽しみがないって
選ばれた奴隷層が最終的に数百万人は必ず残る
あとはそいつらから年300万ペースの回収でok
15:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:06:14.14 ID:xHFPiFlR
ホールに導入制限かかれば、自然と長期的に置けて尚且つ設定も扱いやすい台が増えるわけで
今みたいに設定1置いときゃどっかの引き強が馬鹿みたいに事故らせるだろみたいな風潮なくなるし
メーカーもそんな台なかなか作らなくなる
16:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:10:55.02 ID:jDHhd2VT
ここに書くよりサミーなりユニバなりオリ平に入社して、それを言えば?ここで愚痴ったところでなんも変わらんし
メーカーも会社なんだから利益出さなきゃ色々なとこからつつかれるし、こんな糞みたいな現状になるのは仕方ないでしょ
結論山佐○ね!
18:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:14:49.97 ID:xyjuhmsm
>>16
メーカーに入社するより警察官僚になったほうが早い
警察に入って規制かければいい
入れ替え制限もいいと思うが台数制限も必要だと思うわ
26:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:11:43.77 ID:zP57nV4U
>>18
警察官僚もお上が決めた法律に則って動くだけ
内閣総理大臣にならないと駄目です
19:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:22:17.69 ID:9VHdPbWn
メーカーにとっての客はホールだもんね
ぜーがペインってその代表格みたいな台だと思うわ
純増詐欺、長すぎる前兆、子役を取りこぼさせるためにベルリプの演出の中にレア役を混ぜてくる
熱くもないのにざわついて長く打たせようとする
こういうのメーカー側もいい加減やめようよ
21:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:35:49.64 ID:63CgcCzk
今のような遊戯人口が減ってる状況が続いたら、メーカーにとっても悲しいことになると思うのに…
24:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:04:20.34 ID:74+KHN6o
>>21
大局をあいつらが見れると思うか?
今さえよければいいんだよ。対策なんてなし。
22:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:47:52.41 ID:JCS7o9/g
マジレスすると回収しか考えないホールが元凶
くそくそいいながらもクソホールでくそ台うっちゃう客は文句言えないけどな
25:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:08:47.30 ID:xBDufFpK
取り合えず嘘つくのやめろ
設定差無しだの継続率だの機械とか
Sammyだけは許せん
28:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:16:10.45 ID:Yh1FVsTT
店 → 定期的に新台入れないと、勢いない店だと思われるから糞台も導入
メーカー → ホールが喜びから短期間で抜ける激辛台連発
客 → 無理ゲーと気付いた客から卒業、残ってるのは依存症だけ
の負のスパイラルで絶賛市場規模縮小中w
29:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:18:29.25 ID:5nqruqcx
メーカーが儲からないことをするわけないだろうが
30:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:20:49.84 ID:niV8uwtM
このままパチ業界潰れたら日本にとって良いこと尽くしじゃねーか
今の環境で遊べる分だけ遊べばいいよ
32:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:28:45.19 ID:pK+ibBgO
まぁ、とりあえず換金禁止にしろよ。
そしたらみんな目覚めるだろ。
33:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:31:53.24 ID:qRfbfj1z
換金禁止にしたらそら終わりさ
大の大人が毎日ゲーセンに通うかよwww
34:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:18:27.48 ID:SDmM5gzS
>店 → 定期的に新台入れないと、勢いない店だと思われるから糞台も導入
全然違うわ
店が新台買う目的はメーカーを儲けさせて、TVメディアとパチ業界とのパイプ繋ぐ為。
マスメディアが朝鮮のミサイル資金だの、民団の資金源だのと、もしパチ問題に触れたら、
最初にとばっちり喰らうのは駅前のパチンコ屋で働いてる店員だぞ
従業員の社会的地位を護る為に新台を買ってるんだよ
35:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:35:09.66 ID:2lVmINJD
今日数ヵ月ぶりにスロット(5スロ)打ったけどやっぱゴミだ
ちょっと時間潰すか→万枚の頃は狂ったように打った
もう無理だろ。貴族か乞食の遊び
36:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:42:06.90 ID:w6O7E0ft
まず下限規制設けるべきだよ、10万負けとか最近ザラ
ATなんてほぼミリゴ仕様だもんな
それと設定は確率抽選で、でないとイベントなしでの朝一出撃なんてG殺もん
それにベタピンばっかで、運ゲーの台ばっかになるだろ
北斗みたいに
もう一つ、ちょっとの空き時間で低予算で遊べるノーマル機各社から出せよ
ジャグスペックで各社から出したら、それなりに楽しめるのかも
まぁー現状、ATにこぞって走り出してる時点でもうこの業界は長くはないのだと思ったがな
38:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:14:45.92 ID:upRXOppZ
>>36
お前がそういう店作って、数年営業して黒出せるならいいと思うよ?
37:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 04:24:28.77 ID:ZpUWWBKg
どの店も同じラインナップなのはクソ台が淘汰された結果だろwで、新たな新台(クソ台)が導入され準新台(クソ台)がバラエティか5スロに移動の終わらない輪廻死闘が続く。ネットやSNKはバラエティの常連だしね。ある意味、確固とした地位を確立してる。
41:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:52:32.53 ID:Lqi2ln/Y
5号機初期に比べれば今の方がかなりいいと思うが
42:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:02:26.54 ID:lFzsyKpK
悪くはないが良くもない。上乗せ特化が元凶だわ
特化引かなきゃほぼ500枚以下、さらにその特化でまともに乗せれなければ千枚以下
特化で鬼の引きを偏らせた者だけが大量獲得できる。
極めて低い確率だけどそこに集中しすぎてるから結局それ引けなきゃほぼ勝てんよ
45:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:12:14.83 ID:tvLgfCJ7
昔は、一社当たり出せる機種数が決まっていたんだよな
と言っても、設定状況は酷かった覚えしかない
客に還元するような雰囲気があったのは、4号機全盛時代だけだろう
ああいうスペックの台じゃないと、店も客のことを考えた営業が出来ないということなのかね
53:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:36:38.12 ID:sf2c1nZW
>>45
4号機初期なんて低換金率が主流だったから高設定だらけだったぞ
例えば初期ニューパルなんて誰も判別なんてしないし粘らんから設置台数の半分が56とかの店が何軒もあった
極悪店も勿論あったが当時は推測じゃなく判別が短時間でできたのでそういう店は行かなければ終わりの話だった
コンドルも中期以降は酷かったが初期は6だらけだった
なおコンテストはそれこそ全6の勢いだったw
46:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:26:15.10 ID:Urk0mcRn
スロに関しては4号機時代が異常なだけであって、本来1に準じた設定しかなかったからな。
8枚交換で1回交換だった時代は6でも勝てないし。
47:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:26:52.52 ID:qa2qSEFF
唯一告知出来るイベントが新台入れ替え
客が付くのが導入当初から糞台だと判明するまで
今はこんな状況だから無理だろ
新台でも客が付かなくならないと店は気付かないし変わらない
48:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:42:34.06 ID:Dx5XA/JZ
規制規制って全ては仕組まれたシナリオなんだろ
自分たちのことしか考えない人間が他人がいくら自殺しようが関係ないし
4→5号にしたのもスロプーやってる奴を働かせて税金払わすために行ったんだろ
自分たちの利益になることをいかに偽善面してやるかだよ。利益にならんことはやらん
56:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:05:59.36 ID:QfXquwGj
4号機時代とはメーカーの規模が違ってるんだから4号機並の導入速度でいたら社員養っていけねえんだよ
最低でも18歳だっていうんならそんくらいわかれよ雑魚
57:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:27:12.99 ID:d/m2BUAS
生活水準下げたら養っていけるだろ
いくら貰ってんだよ?
59:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:00:59.78 ID:VQduY8eX
警察の手のひらで踊ってる業界なんだから、誰がどう努力しようが無駄
62:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:42:12.56 ID:ypxn0Ldw
まず20スロ無くせ。ガラガラなのに残してるとことか逆に胡散臭い
65:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:59:00.38 ID:dYeYv/n1
メーカーの客はホールというけど
今のメーカーしか得してない状況をホールも納得してんのか疑問
イベント規制で新装しか客集める手段ないのは分かるけど平日に新台解禁じゃその効果も知れてるだろうし
68:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:57:34.59 ID:6fvE+PD7
>>65
パチ屋のメイン顧客には平日も休日も関係ございません
66:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:05:06.65 ID:6YYSR3iq
糞メーカーが社員削減したり規模縮小させれば最高だな
どうせろくな人間なんて居ない会社だろ
スロ・パチ関係の仕事してた奴なんて再就職は無理だし非正規で一生終わり
72:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:18:27.71 ID:6YYSR3iq
>>67
どこのメーカーの奴か知らねーけど、昼休みにウンコしながら2ちゃんやってんじゃねーよ
73:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:33:43.28 ID:upRXOppZ
甘い台作れ→売れない
設定入れろ→客少ない所はベタピンでも利益ほぼない
設定わかりやすくしろ→客のレベル高すぎ
新台制限しろ→ほとんどの店は新台しか客ついてません
閉店保証しろ→現実的に無理
20スロor5スロ規制しろ→客減るだろ
4号機の頃は~→5号機になって何年経ってると思ってんの?
俺らができることは2つだけだよ。
1つは周りの人間片っ端からスロやらせてユーザー数増やす事。
もう一つは一切打たずに業界が適性規模まで縮小するか消滅するのを待つ事。
まぁ打たないのが正解だよな。
わざわざ負けに行くこと無いよ。
また勝てる時代になったら戻って来ればいいじゃん。
74:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 18:08:50.79 ID:12VFoX/O
>>1
弱いメーカーは即死するし、ほぼ市場独占で法律的にも面倒
そんなことするなら設定の概念を無くすか6段階を止めるべき
79:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:36:27.11 ID:6Xb+HN2e
相変わらず情けない奴らだな
グチグチ馬鹿かよ
今でも余裕で勝てるわ
お前らがヘボいの店や現状の責任にしてんなよ
やり方次第じゃウハウハだろ今は
81:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:44:28.99 ID:KF/9PzG9
すぐ台に飽きる客が悪いのか
新台作りまくるメーカーが悪いのか
仕入れまくるホールが悪いのか
63:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:53:27.36 ID:6YYSR3iq
とりあえず1ヶ月ぐらい誰も打たなきゃ変わるんじゃね
なんだかんだ言って打ちに行くから調子に乗るんだろ

1年間にホールが導入できる新機種を回数制限かければよくね?
そうすりゃホールもよっぽどな台じゃなきゃ導入渋るし、新台入れ替えの回数も減れば
機械台回収もゆっくり時間をかけられるし、多少は客に還元できるわけで
しかもヒット台を導入できなかった店も、ライバル店に負けないように必死になるだろうし。
メーカーもその少ないチ ャンスの為にこぞって椅子取りゲーム初めるから
かなり客の事考えた台を真剣につくるようになり、糞台量産なんかしたメーカーは一瞬で干されるぞ
それに今のパチ屋ってどの店行ってもほんとに同じラインナップでクソつまらん
昔は店によって多少は特色あったのに・・・。
回数制限かけりゃ店の好みによってバラエティ富むだろ。
パチ屋の帰りにそんな妄想してたんだけどどうよ?
3:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:52:17.50 ID:jDHhd2VT
メーカーが真面目に頑張った結果が今の現状なんだが、、、
4:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:53:38.16 ID:xHFPiFlR
>>3
ほんとにまじめにやってんなら抱き合わせなんてやらないし
そもそも早く出さなきゃと似たり寄ったりの流行りのシステムの台しか出さんのはおかしい
5:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:53:51.26 ID:G68rsY1T
メーカーがどれだけ客から金を回収出来るか頑張った結果が今
メーカーの本当の客は店なのです
6:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:55:54.10 ID:p+sQqUdr
メーカーは客なんてみてないからなホールと自分達のことしか考えてない
11:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:59:26.82 ID:xHFPiFlR
>>6
だからよ。その考えを改めさせるためにも
客に目を向けさせなきゃならないんだけど
こうでもしないといつまで経っても激辛のう○こ台しか作らんだろ
7:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:56:32.24 ID:MEL90YEO
まさかブルービックボーナスのが獲得枚数多い時代になるとは
8:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:57:48.03 ID:qRfbfj1z
そもそも打つ客いて初めて成り立つ商売なんだから
少しは打つ客の要望にも応えろよな
9:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:57:54.29 ID:2c6EBCnp
悪くはないが、お偉いさん方はホールよりメーカー側じゃね?
メーカーが不利になるような事はなかなかせんだろ
10:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:58:38.37 ID:8fzUCUDs
必要無い メーカーのお客様は店で有って打ち手じゃ無い また南北朝鮮が危機的状況だから回収オンリー
12:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:00:04.73 ID:74+KHN6o
どんな糞台でも売れるんたがらメーカーはかなり楽だろ。
13:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:03:11.67 ID:p+sQqUdr
まあメーカーのいうとおり新台入れ替えばかりするホールも悪いわ
永く使うつもりないから回収ばかりして客を減らしている
14:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:05:55.19 ID:cTMViCg7
激辛のう○こ台でも客がいるから問題ない
脳がやられてもうパチ、スロしか楽しみがないって
選ばれた奴隷層が最終的に数百万人は必ず残る
あとはそいつらから年300万ペースの回収でok
15:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:06:14.14 ID:xHFPiFlR
ホールに導入制限かかれば、自然と長期的に置けて尚且つ設定も扱いやすい台が増えるわけで
今みたいに設定1置いときゃどっかの引き強が馬鹿みたいに事故らせるだろみたいな風潮なくなるし
メーカーもそんな台なかなか作らなくなる
16:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:10:55.02 ID:jDHhd2VT
ここに書くよりサミーなりユニバなりオリ平に入社して、それを言えば?ここで愚痴ったところでなんも変わらんし
メーカーも会社なんだから利益出さなきゃ色々なとこからつつかれるし、こんな糞みたいな現状になるのは仕方ないでしょ
結論山佐○ね!
18:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:14:49.97 ID:xyjuhmsm
>>16
メーカーに入社するより警察官僚になったほうが早い
警察に入って規制かければいい
入れ替え制限もいいと思うが台数制限も必要だと思うわ
26:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:11:43.77 ID:zP57nV4U
>>18
警察官僚もお上が決めた法律に則って動くだけ
内閣総理大臣にならないと駄目です
19:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:22:17.69 ID:9VHdPbWn
メーカーにとっての客はホールだもんね
ぜーがペインってその代表格みたいな台だと思うわ
純増詐欺、長すぎる前兆、子役を取りこぼさせるためにベルリプの演出の中にレア役を混ぜてくる
熱くもないのにざわついて長く打たせようとする
こういうのメーカー側もいい加減やめようよ
21:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:35:49.64 ID:63CgcCzk
今のような遊戯人口が減ってる状況が続いたら、メーカーにとっても悲しいことになると思うのに…
24:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:04:20.34 ID:74+KHN6o
>>21
大局をあいつらが見れると思うか?
今さえよければいいんだよ。対策なんてなし。
22:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:47:52.41 ID:JCS7o9/g
マジレスすると回収しか考えないホールが元凶
くそくそいいながらもクソホールでくそ台うっちゃう客は文句言えないけどな
25:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:08:47.30 ID:xBDufFpK
取り合えず嘘つくのやめろ
設定差無しだの継続率だの機械とか
Sammyだけは許せん
28:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:16:10.45 ID:Yh1FVsTT
店 → 定期的に新台入れないと、勢いない店だと思われるから糞台も導入
メーカー → ホールが喜びから短期間で抜ける激辛台連発
客 → 無理ゲーと気付いた客から卒業、残ってるのは依存症だけ
の負のスパイラルで絶賛市場規模縮小中w
29:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:18:29.25 ID:5nqruqcx
メーカーが儲からないことをするわけないだろうが
30:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:20:49.84 ID:niV8uwtM
このままパチ業界潰れたら日本にとって良いこと尽くしじゃねーか
今の環境で遊べる分だけ遊べばいいよ
32:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:28:45.19 ID:pK+ibBgO
まぁ、とりあえず換金禁止にしろよ。
そしたらみんな目覚めるだろ。
33:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:31:53.24 ID:qRfbfj1z
換金禁止にしたらそら終わりさ
大の大人が毎日ゲーセンに通うかよwww
34:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:18:27.48 ID:SDmM5gzS
>店 → 定期的に新台入れないと、勢いない店だと思われるから糞台も導入
全然違うわ
店が新台買う目的はメーカーを儲けさせて、TVメディアとパチ業界とのパイプ繋ぐ為。
マスメディアが朝鮮のミサイル資金だの、民団の資金源だのと、もしパチ問題に触れたら、
最初にとばっちり喰らうのは駅前のパチンコ屋で働いてる店員だぞ
従業員の社会的地位を護る為に新台を買ってるんだよ
35:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:35:09.66 ID:2lVmINJD
今日数ヵ月ぶりにスロット(5スロ)打ったけどやっぱゴミだ
ちょっと時間潰すか→万枚の頃は狂ったように打った
もう無理だろ。貴族か乞食の遊び
36:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:42:06.90 ID:w6O7E0ft
まず下限規制設けるべきだよ、10万負けとか最近ザラ
ATなんてほぼミリゴ仕様だもんな
それと設定は確率抽選で、でないとイベントなしでの朝一出撃なんてG殺もん
それにベタピンばっかで、運ゲーの台ばっかになるだろ
北斗みたいに
もう一つ、ちょっとの空き時間で低予算で遊べるノーマル機各社から出せよ
ジャグスペックで各社から出したら、それなりに楽しめるのかも
まぁー現状、ATにこぞって走り出してる時点でもうこの業界は長くはないのだと思ったがな
38:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:14:45.92 ID:upRXOppZ
>>36
お前がそういう店作って、数年営業して黒出せるならいいと思うよ?
37:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 04:24:28.77 ID:ZpUWWBKg
どの店も同じラインナップなのはクソ台が淘汰された結果だろwで、新たな新台(クソ台)が導入され準新台(クソ台)がバラエティか5スロに移動の終わらない輪廻死闘が続く。ネットやSNKはバラエティの常連だしね。ある意味、確固とした地位を確立してる。
41:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:52:32.53 ID:Lqi2ln/Y
5号機初期に比べれば今の方がかなりいいと思うが
42:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:02:26.54 ID:lFzsyKpK
悪くはないが良くもない。上乗せ特化が元凶だわ
特化引かなきゃほぼ500枚以下、さらにその特化でまともに乗せれなければ千枚以下
特化で鬼の引きを偏らせた者だけが大量獲得できる。
極めて低い確率だけどそこに集中しすぎてるから結局それ引けなきゃほぼ勝てんよ
45:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:12:14.83 ID:tvLgfCJ7
昔は、一社当たり出せる機種数が決まっていたんだよな
と言っても、設定状況は酷かった覚えしかない
客に還元するような雰囲気があったのは、4号機全盛時代だけだろう
ああいうスペックの台じゃないと、店も客のことを考えた営業が出来ないということなのかね
53:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:36:38.12 ID:sf2c1nZW
>>45
4号機初期なんて低換金率が主流だったから高設定だらけだったぞ
例えば初期ニューパルなんて誰も判別なんてしないし粘らんから設置台数の半分が56とかの店が何軒もあった
極悪店も勿論あったが当時は推測じゃなく判別が短時間でできたのでそういう店は行かなければ終わりの話だった
コンドルも中期以降は酷かったが初期は6だらけだった
なおコンテストはそれこそ全6の勢いだったw
46:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:26:15.10 ID:Urk0mcRn
スロに関しては4号機時代が異常なだけであって、本来1に準じた設定しかなかったからな。
8枚交換で1回交換だった時代は6でも勝てないし。
47:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:26:52.52 ID:qa2qSEFF
唯一告知出来るイベントが新台入れ替え
客が付くのが導入当初から糞台だと判明するまで
今はこんな状況だから無理だろ
新台でも客が付かなくならないと店は気付かないし変わらない
48:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:42:34.06 ID:Dx5XA/JZ
規制規制って全ては仕組まれたシナリオなんだろ
自分たちのことしか考えない人間が他人がいくら自殺しようが関係ないし
4→5号にしたのもスロプーやってる奴を働かせて税金払わすために行ったんだろ
自分たちの利益になることをいかに偽善面してやるかだよ。利益にならんことはやらん
56:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:05:59.36 ID:QfXquwGj
4号機時代とはメーカーの規模が違ってるんだから4号機並の導入速度でいたら社員養っていけねえんだよ
最低でも18歳だっていうんならそんくらいわかれよ雑魚
57:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:27:12.99 ID:d/m2BUAS
生活水準下げたら養っていけるだろ
いくら貰ってんだよ?
59:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:00:59.78 ID:VQduY8eX
警察の手のひらで踊ってる業界なんだから、誰がどう努力しようが無駄
62:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:42:12.56 ID:ypxn0Ldw
まず20スロ無くせ。ガラガラなのに残してるとことか逆に胡散臭い
65:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:59:00.38 ID:dYeYv/n1
メーカーの客はホールというけど
今のメーカーしか得してない状況をホールも納得してんのか疑問
イベント規制で新装しか客集める手段ないのは分かるけど平日に新台解禁じゃその効果も知れてるだろうし
68:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:57:34.59 ID:6fvE+PD7
>>65
パチ屋のメイン顧客には平日も休日も関係ございません
66:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:05:06.65 ID:6YYSR3iq
糞メーカーが社員削減したり規模縮小させれば最高だな
どうせろくな人間なんて居ない会社だろ
スロ・パチ関係の仕事してた奴なんて再就職は無理だし非正規で一生終わり
72:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:18:27.71 ID:6YYSR3iq
>>67
どこのメーカーの奴か知らねーけど、昼休みにウンコしながら2ちゃんやってんじゃねーよ
73:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:33:43.28 ID:upRXOppZ
甘い台作れ→売れない
設定入れろ→客少ない所はベタピンでも利益ほぼない
設定わかりやすくしろ→客のレベル高すぎ
新台制限しろ→ほとんどの店は新台しか客ついてません
閉店保証しろ→現実的に無理
20スロor5スロ規制しろ→客減るだろ
4号機の頃は~→5号機になって何年経ってると思ってんの?
俺らができることは2つだけだよ。
1つは周りの人間片っ端からスロやらせてユーザー数増やす事。
もう一つは一切打たずに業界が適性規模まで縮小するか消滅するのを待つ事。
まぁ打たないのが正解だよな。
わざわざ負けに行くこと無いよ。
また勝てる時代になったら戻って来ればいいじゃん。
74:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 18:08:50.79 ID:12VFoX/O
>>1
弱いメーカーは即死するし、ほぼ市場独占で法律的にも面倒
そんなことするなら設定の概念を無くすか6段階を止めるべき
79:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:36:27.11 ID:6Xb+HN2e
相変わらず情けない奴らだな
グチグチ馬鹿かよ
今でも余裕で勝てるわ
お前らがヘボいの店や現状の責任にしてんなよ
やり方次第じゃウハウハだろ今は
81:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:44:28.99 ID:KF/9PzG9
すぐ台に飽きる客が悪いのか
新台作りまくるメーカーが悪いのか
仕入れまくるホールが悪いのか
63:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:53:27.36 ID:6YYSR3iq
とりあえず1ヶ月ぐらい誰も打たなきゃ変わるんじゃね
なんだかんだ言って打ちに行くから調子に乗るんだろ

店に行かない♪
これ1確♪