41660576-93A3-4C9D-9168-DA6F02E949A7
1:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:05:08.16 ID:jVDdoZEj

自分の箱くらい自分で取ってこいや。カス。お前は○○○か?
日本人なら店員の労力を考えて自分で動くだろ。
これから隣の台の空き箱取るやつは○○○認定な。




2:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:16:39.21 ID:3++9tZqe

閉店間際のART中は、やってました。もう二度としません。

つか、基本は取りに行くよな。通路をドヤ顔で歩くあの瞬間がたまらん。




34:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:24:55.05 ID:kR7DmYOQ

>>2
99.9%(確定ではなく濃厚です)同意
閉店時間が迫り、且つ隣が空き台ならヤる
台番シールがはってなかったら尚更◎
でも基本、台から箱置き場へのドヤロードをウイニングウォークするのが気持ちいい




3:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:22:04.33 ID:k8lmKu4x

面倒くさいから隣からとるよ。
もちろん、空き台の時だけ。
人がいたら取らない




4:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:32:19.49 ID:cQcYmnCD

人がいるのに取る奴いんのかよw




7:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:34:21.65 ID:u0v6V9RV

>>4
一度だけ遭遇したことある
マジでなにも声かけずさっととっていく




8:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:34:57.99 ID:wUYSJLcU

俺は後ろの台から取るけど




10:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:37:30.10 ID:C02L83vT

台番貼ってあるから無理




11:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:39:49.42 ID:+YdL1OEH

台番とか関係ねーから




12:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:42:01.65 ID:qdULwp6S

俺が打ってる時に隣のババアに箱とられた事あるわw
反対側空いてるのに俺のやつ取ってきてまじアタッマきた




13:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:42:18.12 ID:9cg4xZfT

ARTが残り少ないからってポッケに入れてるじいさん見たときはワロタ




16:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:55:25.98 ID:uPVQ0q9c

俺は逆に、いらないと思われる箱を置かれたことあるわ。
だから置き返してやった。




26:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:15:18.17 ID:xeAfsL3y

>>16
あるある
ジャグ系やハナ系のAタイプで、台上の2箱はカチモリだけど下皿はまだ余裕、
って時に台上に空箱を出来れば置かないで欲しい
ART機でART残り150とかならともかくさ、Aタイプなんて一寸先は闇。いきなり700ハマりとかするわけで。
その空箱を使う事なく中ハマりの連続で出玉が大きく減ったり
最終的にその空箱の他に元からの箱も一つ空になったり。
必要な時は取りいくから。置かないで欲しい




17:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:55:58.17 ID:3yui65nt

人いなかったら普通に取るけどまずかった?




27:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:15:50.29 ID:jVDdoZEj

>>17
○○○多いな。




18:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:58:21.59 ID:5LZR270V

どっちにしろ箱使う機会なんてほぼないからどうでもいいよ




21:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:03:21.04 ID:mOXH+8cs

1に完全同意
まじでドン引きするよな




22:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:06:27.39 ID:Z4gi8D5B

普通に空き台とかなら普通に使うやろ。




23:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:08:18.82 ID:u5L819IR

マルハンでDQNが隣の台の箱を打ってる人が居るのに取ってて驚いた
箱取られた人も箱取られた時フリーズしてたわww




25:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:12:18.12 ID:UtimzLA+

台番と合わせて番号付いてない店は普通に隣の使うわ




28:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:16:25.60 ID:zKrz/jdw

おまえらの大好きなドヤ顔チャンスなんだから
席立って悠々通路ねり歩いて箱取って来いよ勿体無い




30:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:17:09.82 ID:WPM1B0kP

人がいないときは取らないけど、いるときは一声かけてとる




32:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:20:39.76 ID:SuCwdDtq

俺は隣の人に、箱使う程出せないですよね、と断ってから取る




35:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:25:50.83 ID:y3YLG1x3

どうせ使わないから取っても問題ないっしょJK




38:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:33:33.42 ID:/Jq+r3di

店員として言わせてもらえばいちいち呼ばれるよりはマシかな
パチンコとか特にそうで取り換えるよりは自分で下ろして空き台から取ってくれた方が
確認と空き台に箱置くだけいいから楽




41:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:32:32.98 ID:Gv9yMfvf

川越のベルシティで店員に箱くださいって伝えたら隣の台の箱渡されたわ
そういう店なら暗黙のルールなんじゃないか?




42:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:34:33.57 ID:jVDdoZEj

隣の台の空き箱取るやつの親の顔が見てみたいわwwwwww
そいつと同じでカスなんだろうな。wwwww




43:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:35:43.77 ID:wUYSJLcU

>>42
今度からお前の台から取るようにするわ




39:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:44:57.14 ID:1Z19v5HJ

面白い話題だな
俺は隣がいなけりゃ取る派時短の意味で
ぶっちゃけ昔の、特に七枚の優良店(出してたという意味で)は
3箱目行きそうなときは既に店員が上に箱置いてたもの
ゴッド引けば直後に店員が無言で(ココ大事)
空箱三つくらい置いてったもんよ
本当に昔は居心地が良かった

話変わるけど最近投入口掃除(ヤスリで削る?)してない店多くね?
この辺りからやる気を感じないんだよなぁ
基本だろ基本!まぁやる気なくても行くんだけど




ggee